過去の記事一覧

  1. 音楽

    録ってみたら酷かった話…追記あり

    どうも、Ganyです。最近、ギター練習にDAWを導入しはじめたものの、なかなかうまくいかずに試行錯誤を繰り返し、やっと設定が落ち着いてまともに使える状…

  2. バンド活動

    リハビリに向けたコピー、2曲目が決定!

    どうも、Ganyです。先日、メンバー3人揃って初のミーティングをおこなった。まあ、みんな高校の同級生だし、なんなら子ども達も親達とは違うけど同じ高校っ…

  3. ピックアップ

    ビルローレンスL500XL は完全にわし好み

    どうも、Ganyです。ピックアップの音がーとか言えるほど耳は肥えてないぼく。別格EMGはおいといて、いくつかピックアップをリプレイスしたけど、今のとこ…

  4. 機材

    貧乏人のくせに散財がとまらない、BOSSのヘッドアンプ購入

    どうも、Ganyです。今、メインアンプはBOSSのKATANA 50 Mk2を使ってます。これは今や絶対に買ってよかった必須アイテムのひとつだけど、当…

  5. B.C.Rich

    初代ワーロック ディマジオDP155 TONE ZONEに換装→後日L500XL

    どうも、Ganyです。ワーロック(初代のほう)のリアピックアップをどうにかしたくて、悩んだ挙句にDiMarzio(ディマジオ)のDP155 TONE …

  6. B.C.Rich

    生涯の愛機、WARLOCK NJ DLX

    どうも、Ganyです。今年のハロウィンに我が家にやってきた詳細不明な謎の魔法使いこと、米B.C.Richが世に解き放った変形ギター Warlock(ワ…

  7. gibson

    哀愁漂うレスポール修理

    普段から接触が悪く予兆はあったが、ついに愛機レスポールのリアPUの音がでなくなった。それから数日が過ぎ、こいつのサウンドを聞きたいときに聞けないのはストレスで…

  8. バンド活動

    ギターを再開した今のレベル→初心者乙

    どうも、Ganyです。先日自称ミュージシャンとなった件を報告したけど、今回は現在のぼくのミュージシャンレベルをお伝えしようと思う。今年9月に本…

  9. バンド活動

    所有機材(ギター関連)メモ

    どうも、Ganyです。先日この歳にしてミュージシャンになりましたが、担当はVoGt(ボーカルギター)という、一般的には憧れの花形ポジション。こ…

  10. バンド活動

    ミュージシャンになりました笑

    大変ご無沙汰しています!気が付けば約9カ月ほど更新も滞っていましたね?まあ色々ありました、動物愛護活動も本格化してとある団体の法人化にも携わったり、本…

AD

  1. B.C.Rich

    初代ワーロック ディマジオDP155 TONE ZONEに換装→後日L500XL…
  2. ペット

    保護犬ポメラニアンのその後
  3. バンド活動

    ギターを再開した今のレベル→初心者乙
  4. ペット

    ウチのネコ姫が召し上がってらっしゃるキャットフード
  5. ペット

    小型犬と中型犬の多頭飼い、我が家のドッグフード事情
PAGE TOP