X
20%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

アウトドア

ニワンピング(庭キャンプ)連泊 ボーダーコリーと過ごす2泊目

どうも、Ganyです。

GWシーズン突入(本日は普通に営業しますが…)からのニワンピング再開ですが、初日は末っ子くんと過ごし今夜はボーダーコリーと。

寒がりなミニピンは自宅警備ですw

昨夜ぼくが不在だったことで機嫌が悪いボダコ、1日中かまってちゃん全開だったので今夜は一緒に寝てあげます。

降り続いてる雨が一向にやまず、自宅で散々遊んだあとトイレを済ませて庭テントに移動。
昨夜より気温が低いのでミニピンは連れて来なくて正解かな。

慣れない環境でもぼくと一緒なら落ち着くボーダーコリーの図。
ぼくもひとりより全然落ち着きます。

スマホを見てると前足で邪魔してくるボダコ、わかったわかった、お話しよう。

が、何を話しても首をかしげるボダコwww
どこまで理解してるのだろうか?
まあほとんど分かってると思う。

夜もふけてきたので寝る準備、愛用のクッションはやっぱり落ち着くらしい。

ぼく自身も去年導入した山善キャンパーズコレクションの厚めのインフレータブルマットはふっかふかで適度な硬さもあり心地よすぎて即睡魔に襲われる。

そのまま寝落ちしそうになるも、なんとか照明を落として就寝。

夜中に風が強く幕に煽られたライトスタンドが倒れて飛び起きたり、雨風の音が気になるボダコさんに起こされたりしたけど快眠。

5時頃目が覚めて一緒に自宅に戻りミニピンにごめんなさいして無事2泊目終了。

今夜から雷雨っぽいのでメンドーだけど一旦撤収しました。

張りっぱなしだとGW終盤に予定してる本番でペグが足りないとか○○置いてきちゃった!ってコトにもなりかねないので、これでよしです。

もはや自宅の別棟と化してる気もするけど、やっぱりニワンピングテント泊は気分もリフレッシュするのでやめられませんなw

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ニワンピング(庭キャンプ)再開〜 1泊目前のページ

ニワンピング(庭キャンプ→車庫キャンプ) 3泊目次のページ

ピックアップ記事

  1. 今シーズン初の犬連れファミリーキャンプ
  2. 2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
  3. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】
  4. 我が家の新幕(タープ) ニーモ シャドウキャスター エレメント試し張り
  5. シュラフ(寝袋)を新調! モンベル ダウンハガー650 #2 初秋レビュー

関連記事

  1. アウトドア

    ワンタッチテントを検討中

    どうも、最近トレーニングに費やす時間が犬と過ごす時間に代わり、日々のト…

  2. おやじ日誌

    嫁氏、初のランシュー、ナイキ ズーム ライバル フライ 2

    どうも、Ganyです。先日、末っ子の幼稚園保護者有志で参戦し…

  3. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】

    どうも、Ganyです。我が家にボーダーコリーを迎え入れて2年…

  4. アウトドア

    突然の新幕、ロゴス neos ツーリングドゥーブル・DUO-BJ レビュー

    どうも、Ganyです。家族揃ってのファミリーキャンプ…

  5. ペット

    ラブラドール レトリバー LOVE

    どうも、Ganyです。今夜の散歩は、ボダコと散歩し始めた頃か…

  6. アウトドア

    ソロキャン用テントは、まさかのタープに決定!

    どうも、絶賛エコモード運転中のGanyですw先日のファミキャンでは…

AD

  1. ペット

    多頭飼いな我が家のドッグフードの見直し
  2. キャノンデール(Cannondale)

    mont-bell(モンベル) ドライサドルバッグ S が丁度よかった件
  3. エーペックス レジェンズ

    まだやってた?! APEX LEGENDS S20
  4. アウトドア

    この夏の犬連れファミリーキャンプは雨キャン連泊w TC幕の耐水性能は?!
  5. 音楽

    録ってみたら酷かった話…追記あり
PAGE TOP