当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

キャノンデール(Cannondale)

チャリ事業再始動! CANNONDALE CAAD12

どうも、Ganyです。

トライアスロン初完走後、コロナ禍などの諸事情で操業停止していたチャリ事業でしたが、当時より20kgほど贅肉を備蓄してしまい、最近では「病気?」と聞かれるまでになりました。

血圧はあがり、スリムな服は着れずスーツも新調するしかなく…。

ソックスを履くのもお腹まわりがつっかえるので一苦労、「これではいかん!」
と一念発起。

せっかくなので無類のチャリ好き次男坊を誘って、チャリ事業の再始動を決断しました。

まずは、次男坊の説得です。
新品ロードを買い与えるのは我が家の財政上不可なので、「中古をかってあげるよ!」と次男坊をつれだして見て回るも、ちょうどいいのがない。
帰り道、次男坊は以前からぼくのメリダ(シャドウ号)を欲しがっていたので、仕方なくそれを授けると瞬間沸騰w

あっさり陥落した次男坊は日々シャドウ号に向かっては掃除したり現役復帰にむけていろいろいじって楽しんでいます。

しまいには「部屋に持っていきたい」、「いつも眺めていたい」と言い出す始末、ここまで大事にされるなら、主人が代わったシャドウ号も本望でしょうw

ひととおり清掃整備が終わると、毎日のように河川敷コースの周回トレーニングに励んでいます、これは何か期待できるかもw

がしかしシャドウ号を失った私には、DE ROSA(アイドル号トライアスロン仕様)しか残っていません。
この短距離特化の戦闘機を元にもどすつもりでしたがトライアスロンを一緒に戦いぬいた、いわば戦友。

再チャレンジしたい気持ちもなくはないので、できればこの姿のままにしておきたい。
時間とお金をかけ、苦労してミリ単位の調整も済んでいるしね。
(まあ、年齢も体形も大幅に変わってるので再調整必須だけどwww)

じゃあ買うか!
とはいえ、今更どこまでできるかわからんし中古で全然ええかと相成りました。

最近のロードバイクはディスクブレーキ、12sが主流なのかな?
そんなん中古でもたけーw

体重も増加したうえシャドウ号のように普段からガシガシ乗りたいので、中古のカーボンフレームなんて論外。
これまでの機材を流用してコストを抑えられるよう、ひと昔前のアルミロードに的を絞って、探し回ること数日。

ええのが見つかりました!

Cannondale CAAD12 10s仕様

BB、クランクを105に換装した10速Tiagraモデルだけど、ほかはぱっと見ノーマルで状態も良さげ。
CAAD12といえば、後発の13に路線変更があったらしく最後のカーボンキラーと呼ばれる(かは謎)アルミロードの最高峰!

年式が古いとはいえ、それが即決お値打ち価格で売りに出されていたので一躍大本命に。

他をみてまわるも、フレームサイズが合わなかったり、予算的にも8~9sモデルばかりで、これにこの金額?…新品の方がいいやんみたいのが多く、なかなか希望のチャリはみつからず…。

せめて105(R7000)がよかったのだけど、まあフィットネス目的だし10sで十分でしょ、と自分を説得し結局そのCAAD12が新しい相棒になりました!

着弾後ポジションをぼくに合わせて試走してみたところ、バーテープも新品、調整もばっちりで素で即戦力。
売主様、ほんとにありがとう!

サドル高が低いのはお約束www

この時、後日ショッキングな出来事に見舞われることになるとは知る由もなかった…

とにかく再始動に向けて当時のグッズやツールを引っ張り出してきては、
ナニコレ?
何につかうんだっけ?
どうやって交換するんだっけ?
と、記憶を頼りに試行錯誤をくりかえし、ぼくと次男坊の装備を整えます。

足りないものは買い足そうと、wiggleなどを覗いてみるものの当時とは様変わりしていて、(しばらく日本への発送は不可で昨年破産したらしく最近復活した)当時ほどのうまみは感じない。

なので、みんな大好きアマゾンとアリエクで調達することにw

今はこれで十分っス。

ぼくはダイエットと日々の健康の為、次男坊はガチ目の目標を設定し、我が家のチャリ事業再始動です!

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

防災対策してますか? 我が家の防災対策→自宅避難前のページ

まさかのボトムブラケットが… BB交換!次のページ

ピックアップ記事

  1. 生涯の愛機、WARLOCK NJ DLX
  2. メインにするつもりの愛機、Warlock 700JE
  3. 保護犬のポメラニアンを家族に迎え入れました
  4. 愛玩動物飼養管理士が持ち歩く犬の散歩グッズ ボーダーコリー編 【動画アリ】
  5. 多頭飼いな我が家のドッグフードの見直し

関連記事

  1. デローザ(DE ROSA)

    HAPPY reNEW BIKE! ことよろからの、デローザ アイドル トライアスロン仕様

    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い申し上げます! …

  2. おやじ日誌

    初トライアスロンにむけて、本番までのトレーニングプランを練ってみた

    どうも、月末にオートキャンプ場を予約し、2度目のキャンプ泊にむけてアウ…

  3. スポーツ

    目指せロングライダー

    どうもGanyです。次男坊がロードバイクに乗り始めて私自身も…

  4. おやじ日誌

    トライアスロン仕様のデローザ アイドル シェイクダウン、雨天決行w

    初輪行の興奮さめやらぬなか、地元雪国は気温もあがり雪も溶け、路面も乾い…

  5. おやじ日誌

    ムスメちゃんとGWライド 40km

    今日はムスメちゃんとGWライドに行ってきました! 目標、全工程40…

  6. おやじ日誌

    PIRELLI(ピレリ) P ZERO VELO 4S のインプレ的なやつ

    どうも、カーボンディープリムからレーゼロに戻して、走る楽しさを取り戻し…

AD

  1. アウトドア

    この夏の犬連れファミリーキャンプは雨キャン連泊w TC幕の耐水性能は?!
  2. エーペックス レジェンズ

    まだやってた?! APEX LEGENDS S20
  3. アウトドア

    我が家の新幕(タープ) ニーモ シャドウキャスター エレメント試し張り
  4. アウトドア

    今シーズン初の犬連れファミリーキャンプ
  5. おやじ日誌

    愛用の時計が逝きました…またもやG-SHOCKをポチる
PAGE TOP