100%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ロードバイク

目指せロードレース出場

ムスメを巻き込み始まった、おっさんとIDOLちゃんのロードバイク人生。

 

トレーニングは娘のペース最優先。

f:id:yamavanilla:20170530175510j:image

 

お互い慣れてきたし、ロードレース出場という目標も見え始めてきました。

 

がしかし、とあるコトに気づく。

 

それぞれのレースには大体初心者向けのカテゴリが用意されていて、IDOLちゃんを手に入れ調子こいてるおっさんは割りと真剣に上位を目指してたりしたんですが、昨年のリザルトなんかを覗いて見ると…

 

これ、初心者カテゴリですか?

と、思わず上位カテゴリと見間違ったかと不安になるほど、上位陣は立派な記録をマークしてるじゃありませんか。

 

 

下位でも記録が残ってる方は当然皆様ぼくよりお早い…

 

機材は(IDOLちゃんはレース向きじゃない?)まあいいとしても、エンジンが…

 

初心者だと巡航速度で30km/hがロードレース出場の目安らしいコトは波乗りで調査済みだったものの、実際はそこまで高くないだろうと甘く考えてた自分が恥ずかしい。

 

ムスメが出場するクラスのリザルトと現状を伝えたところ、無理っぽい雰囲気に包まれつつも、さすが小学生、それでも参加したい気持ちは満々。

 

ただ、このまま出場しても、ムスメはおろか、ぼく自身も明らかに醜態を晒し父の威厳を失う危険が高いコトを悟る。

 

愛車IDOLちゃんに泥を塗ることにもなる。

 

出るなら親子共々もう少し鍛えないと他の参加者の迷惑にもなるしなあ…

 

狙っている大会は、エントリー〆切までもう少し余裕があるようなので、ムスメの仕上がり具合と、自分の老体と相談してから決めようと思います。

 

しかし、ムスメと目標を共有できるって素晴らしいことだなあと、今更ながらロードバイクと出会えたコトに幸せを感じているおっさんでした。

 

 

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

愛車 デローザ アイドル前のページ

おっさんサイクリスト 試練編 スネ毛処理次のページ

ピックアップ記事

  1. メインにするつもりの愛機、Warlock 700JE
  2. ボーダーコリーは飼いづらいってホント?
  3. この夏2度目の犬連れファミリーキャンプ強行
  4. ファミリーキャンパーご用達、ツーバーナー コンロを購入!
  5. ボーダーコリーって飼いづらいの?

関連記事

  1. メリダ(MERIDA)

    プロローグ

    健康と節約を目的に、今年4月からジテツウしようと決意。ルック車で有名な…

  2. おやじ日誌

    ムスメちゃん仕様CTB→長男仕様に改装

     ここ最近、土日も仕事で本日久々に丸1日オフ(冷汗)だったGany_…

  3. おやじ日誌

    トライアスロン仕様のデローザ アイドル シェイクダウン、雨天決行w

    初輪行の興奮さめやらぬなか、地元雪国は気温もあがり雪も溶け、路面も乾い…

  4. デローザ(DE ROSA)

    HAPPY reNEW BIKE! ことよろからの、デローザ アイドル トライアスロン仕様

    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い申し上げます! …

  5. おやじ日誌

    PIRELLI(ピレリ) P ZERO VELO 4S のインプレ的なやつ

    どうも、カーボンディープリムからレーゼロに戻して、走る楽しさを取り戻し…

  6. おやじ日誌

    ハッピーバースデーライド with 長男くん

    来週バースデーを控えている我が家の長男くん。 進級していよいよ自…

AD

  1. おやじ日誌

    防災対策してますか? 我が家の防災対策→自宅避難
  2. おやじ日誌

    4年間ジュニア サッカー(スポ少)を撮影してきた愛機、Sony α6300 + …
  3. ペット

    保護犬ポメラニアンのその後
  4. おやじ日誌

    パパママ世代必見 雨の日は KiU-喜雨-のレインコート最強説
  5. 機材

    貧乏人のくせに散財がとまらない、BOSSのヘッドアンプ購入
PAGE TOP