X
15%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

自転車グッズ・ツール

ビンディングシューズを買い換えた

Fizik R5B (bikeinn )

 

自転車に乗り始めて3ヶ月目、いよいよベテランっぷりを発揮しはじめたビギナーツーキニストのGany_kです。

 

これまでは密林でポチッった安いビンディングシューズを履いてました。

f:id:yamavanilla:20170619163445j:image

 

かつてキッズに大人気?!だった、瞬足(しゅんそく)を思い出させる派手でチープなデザイン。

 

師匠がいるわけでもなく、SPD,SPD-SLの違いもよく分からなかったので、google先生に聞いてみたところ、

 

  • SPD→入門用
  • SPD-SL→中・上級用
    ※↑昨日今日自転車に乗り始めた個人の勝手な妄想ですよ

 

SPDの方が普段履できそーなシューズ多いな〜、SPD-SLは敷居が高いんだろおな〜ってことで勝手に解釈。

  

いずれSPD-SLを履く日が来るだろうとは妄想しつつも、両足をペダルに固定される恐怖はどんなもんか、まずはどっちも試せる入門用にと、割り切って格安だったコレを履いてました。

 

最初はもちろん初心者向け(と勝手に思い込んでいた)SPDにチャレンジ、

ところがどっこい、走り始めると両足ペダル固定の恐怖もかすむほど、

 

いやこれ、やばい!

めっちゃ巡行速度上がるんですけど!

 

初めてロードバイクに乗った時と同じくらいの衝撃を受けました。

それ以降、すっかりお気に入りのシューズに。

 

もちろん、落としたサングラスを拾おうと減速して停車、んん?足が…初の立ちゴケも経験し、サイクリストとして一つ格が上がりましたよw

 

で、レベルアップした気になったおっさんは、
SPD-SLも試したくなってきて、早速ペダルを注文(クリートはペダル付属品)。

これまたびっくり上級者用と勝手に思い込んでビビっていたSPD-SLの方が快適じゃないですか!

 

もはや、一流のサイクリストに仲間入りした気分のおっさんは、SPD-SLを愛用することに決定。

とはいえ、デザインが…

 

値段的にも大差ないシマノのエントリークラスを素直に買っときゃ、そこまで悩まなかったでしょうけど、実際ダサい。

ものすごくダサい。

 

いや、いんですよ別に。

そこさえ我慢すれば。

 

買ったばっかで壊れてもないし、サイズがしっくりきてなかったけど、元々サイズぴったりの靴なんて履いてなかったぼくは、なんの不都合もないどころか、十分すぎるほどだったんですが…

 

暖かくなってきたのと、近々近所で大会が開催されるとあって、トレーニング中の先輩方を見かける機会が多くなって来ると、見栄っ張りの血が騒ぎ始めてきました。

 

おはようございます!なんて爽やかに挨拶してくれる裏で、

 

「あのおっさん、デローザ乗ってるくせに、シューズとかダサくね?」

「あれ、アマゾンで安っすく売ってるヤつだぜ」

「マジ?オレも買おっかな〜、ネタでwww」

 

なんて笑われている気がして…。

※そんなことはないです。

 

 

もはや顔真っ赤なおっさんは、思い切って新品のSPD-SL専用シューズを購入することに。

 

しかし、既に散財した直後のぼくは、とても無駄なものを買う余裕はなく、絶対にハズせない想いが先行して品定めが難航する。

 

 

「洋モノは幅広な足には厳しいかな〜」

「やっぱ日本人には体型を熟知してるシマノだよな〜」

「でもデザインが…これじゃ結局同じだよな〜」

「ん?これイイじゃん!げっ、予算オーバー」

「これいいんだけど、ウェアとか機材と合わないな…」

「もうこのままでいっか、でもデザインがな〜」
以降ループ

 

 

気が遠くなるほど↑繰り返した気がします。

 

そして意を決したのが、予算•デザイン•機能、ぼくの要求を全てを満たしていたものの、ちょうどイイサイズの在庫がなくて諦めてたコレ↓

f:id:yamavanilla:20170619163505j:image

サドルで有名なイタリアンブランド、fi’zi:k(フィジーク) R5B UOMO。

元々お手頃な価格設定+貯まったポイント利用で1諭吉様でおつりがきました。

 

在庫のあるショップを発見したのでした即買い😋

 

ワイド仕様?をチョイスし、和風で幅広なぼくの足にバツグンのフィット感。

 

何より見た目がグッドルッキング!

※当然個人の主観ですよ

 

早速履いてみる、

f:id:yamavanilla:20170620075411j:image

イイ(≧∇≦)b

 

欲を言えばいくらお金があっても足りない世界なので、もっとエンジンも強化して、方向性が定まるまでの間はコレとIDOLちゃんでサイクルライフを楽しもうと思います。

 

車体もそうだったけど、ダレがなんといおうと、やっぱり惚れたギアが自分にとって最高の相方💕になるんだな〜と実感しました。

 

 

ちなみに蛍光カラーが眩しい瞬足もどきは、まだまだ使えるので、クリートをSPDに戻してローラー専用ママチャリ改と心臓トレーニング励みます!

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

機材の差は、ありますっ!前のページ

ママチャリローラーで体力増強でござる次のページ

ピックアップ記事

  1. レックマウントの吊り下げアダプター?でコクピットすっきり作戦
  2. 生涯の愛機、WARLOCK NJ DLX
  3. 犬連れデイキャン日和! シャドウキャスター大活躍
  4. これから犬連れファミリーキャンプを始めたいパパママ必見!初期費用は?必要なギアは…
  5. 哀愁漂うレスポール修理

関連記事

  1. Wahoo ELEMNT BOLT

    Wahoo ELEMNT BOLT購入 その1 開封

    ここ数週間多忙を極め、ほぼ乗れていないGany_kです。忙しいとはいえ…

  2. キャノンデール(Cannondale)

    mont-bell(モンベル) ドライサドルバッグ S が丁度よかった件

    どうもGanyです。このところチャリネタ全開でお届けしてます…

  3. デローザ(DE ROSA)

    フロントバッグとサドルバッグ

    フロントバッグとミドルサイズのサドルバッグをポチり旅の準備はできたG…

  4. おやじ日誌

    パパチャリSHADOW号、リクセン カウルで輸送力アップ

    忙しい時とヒマな時の落差が激しいGany_Kです。先日ポチったリクセ…

  5. デローザ(DE ROSA)

    HAPPY reNEW BIKE! ことよろからの、デローザ アイドル トライアスロン仕様

    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い申し上げます! …

AD

  1. ペット

    自宅の庭をドッグランに DIY
  2. ピックアップ

    ビルローレンスL500XL は完全にわし好み
  3. バンド活動

    まぢやべぇ、歌えてねぇ… M-track solo
  4. 保護して3日目のポメラニアンについて【マジ天使だけど暗黒面も…動画あり】
  5. ペット

    ボーダーコリーは飼いづらいってホント?
PAGE TOP