当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

アウトドア

オレのアウトドア シューズ オールウェザー・シーズン対応 メレル モアブ シリーズは4年履いても手放せない

どうも、いっきにヒマになって将来が不安なGanyです。

 

今回はぼくが愛してやまないアウトドア シューズの決定版、モアブ(モアブ2)について久しぶりに記事してみようと思います。

f:id:yamavanilla:20200824095227j:image

 

モアブ無印(1?)のウォルナットが初代で今メインで履いてるのがモアブ2のブラック。

 

ganimata.hatenablog.com

 

どちらかといえば、砂ぼこりや泥の汚れが目立たないウォルナットの初代を履く機会が多かったけど最近はさすがに傷みも気になってきたので、ブラックのモアブ2の出番が多いです。

 

 

じつは先日、嫁氏が自分用にメルカリで買った激安中古のモアブが壊れ(ソールが剥がれたw)ました。

 

まあパッと見は綺麗でしたが1500円じゃあそんなもんでしょうw

 

とはいえたった2、3回履いただけで、デザイン最優先な嫁氏ですらモアブの虜に、恐るべき破壊力です。

 

これまで何度ススメても「ダサい」と頑なに拒否られてたのに…。

 

アウトドア活動で、嫁氏がシューズに不満を感じていたスキをつき、たまたまメルカリで安くて綺麗な中古品が出てたので、とりあえずキャンプとか犬の散歩用でいいじゃん?

 

と言葉巧みな誘い込みに成功。

エゴの押し付け以外の何者でもないけどやはり良さを教えてあげたい、共有したくなるのがバカなオトナの性。

 

実際履いてみると、「ん?なんか守られてる感w」

と、まんざらでもない様子の嫁氏。

 

極めつけは先日の雨キャンプ。

 

中古なことも幸いして泥ぬかるみもジャンジャン歩き回り、雨上がりの芝生でワンズとじゃれあっても、どこで何をしようと快適な足元に嫁氏は満足気。

 

その晩、ボソッと、

「このクツいいね、長ぐついらないじゃんw」

と呟いてました、エゴ丸出しおしつけ作戦は見事成功!
嫁氏もモアブ沼に引きずり込みました。

 

ぼく自身モアブとの付き合いは4年前の悪天候下の初登山から始まり、以降は登ることもなく…もったいないので仕事で履いたりしてましたが、履いてるうちに冬場もコレで乗り切れたことから「これ良いかも?」と身体が欲するようになりました。

海外でも冬のヨーロッパ モンブランの街歩き(本格的にモンブランへ登ったわけではありません)から、果ては日本の裏側、南米の砂漠の田舎街での生活も共にしてきました。

 

旅行や出張では出来る限り荷物は減らしたいので、嵩張るシューズは基本履いてる1足で過ごします。

旅先では移動手段も限られ、自分の貧脚だけが頼りなのでシューズ選びは快適に過ごすための最優先事項。

 

40代に突入した頃、香港で仕事をした時にひたすら爪先の尖ったちょい悪オヤジ系の革靴で街中を歩き回り、そのダメージがハンパなく毎日のように足マッサージを受け体力の衰えを実感したのがきっかけで、以降は出来る限り疲れないシューズ選ぶようになりました。

 

その中で至高の一足がジャングルモック、見た目こそ残念(基本丸いフォルムが苦手だった)ですがその履きやすさは衝撃でした。

 

初登山にチャレンジすることになり、選んだシューズがジャングルモックと同じメーカーのモアブ ゴアテックスモデル。

 

ゴアテックスモデルは防水・透湿性能が高く雨天はもちろん雪深い山でも登らない限り冬のヨーロッパの市街地や地元の東北地方の雪道程度なら冬場も問題なし。

(通気性もあるので、厚手のソックスを履くとか対策は必要)

 

南米では暑い砂漠をひたすら歩き回るのにミッドカットはどうかと思ったけど、そこは砂利の多い砂漠、中心地しか舗装されていない街では、くるぶし付近までしっかりガードしてくれて砂利がシューズ内に侵入することもなく快適そのもの。

さすがに宿ではサンダルで過ごしましたが現地の方も同じようなトレッキングシューズを履いていたのは、ぼくの選択が間違いじゃないことを証明してくれました。

 

そんなわけで少しでも足元が不安な場所に行く時は迷わずモアブを選びます。

 

もはや体の一部です。

血肉です。

 

そのぐらい惚れこんでるシューズが良くないわけがなく世界中で愛されるのも納得です。

 

話は戻って雨キャンプから帰還し、くたびれたシューズを手入れしてると、

「あ!ソールが…」

嫁氏の手にはかかとからソールが剥がれプラプラしてるメリカリ産激安中古モアブが。

 

買い替えだね…。

 

「同じのがイイ」

とのことで、早速色違いの新品を買い求め晴れてモアブ愛好家の仲間入りを果たした嫁氏でした。

 

ぼくはといえば、嫁氏の新品ニューカラーのモアブ2が羨ましい以上に、このクツの良さを分かってもらえたことが何より嬉しかったです。

 

普段から履いてるので、

「ドコいくつもりなの?また山でも登る気?」

とか散々イジられる生活ともこれでサヨナラです。

 

嫁氏のネタがメインになりましたがwこれでもかというほど履き倒してるオレのこだわりアウトドア シューズメレルのモアブシリーズ。

 

これからも仕事に遊びに大活躍してもらう予定です!

 

もし購入を検討してらっしゃるなら、オールシーズン履けるよう(寒い時期は厚手の靴下を履いても余裕なように)ワンサイズ上をオススメします。

 

ワイズ(横幅)も通常サイズとワイドモデルがあるので、分からなければ試し履きして決めましょう。

 

 

以上、ぼくが愛してやまないモアブのお話でした、おしまい。

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

安物アウトドア テーブルをDIYでリメイク前のページ

犬の幼稚園 卒園!からのドッグランデビュー次のページ

ピックアップ記事

  1. メレル モアブ スピードが最強すぎた 結果リピートw
  2. 次男くん、ジュニアトレセンでレギュラー獲得www 色々考えさせられます
  3. ニワンピング(庭キャンプ)再開〜 1泊目
  4. NEMO(ニーモ)の魅力 ヘキサライト エレメントがツボった
  5. 愛玩動物飼養管理士が持ち歩く犬の散歩グッズ ボーダーコリー編 【動画アリ】

関連記事

  1. アウトドア

    メレル ジャングルモック 2.0 レビュー風

    最近はめっきりウォーキング(犬の散歩)がメインのGanyです。 ぼ…

  2. BBQ

    キャンプ行きたい病 今シーズン2度目のファミリーキャンプ

    どうも、キャンプ行きたい病(ステージ2)を患っていて発作を抑えるのがや…

  3. おやじ日誌

    Sun-go☆ ロス 人間性の良さがハンパなかった件

    どうも、SCANDALとBABY METALが大好きなエロオヤジ、ヘド…

  4. アウトドア

    コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ

    どうも、Ganyです。先日導入したニーモ ヘキサライトのイン…

  5. アウトドア

    突然の新幕、ロゴス neos ツーリングドゥーブル・DUO-BJ レビュー

    どうも、Ganyです。家族揃ってのファミリーキャンプ…

  6. おやじ日誌

    ハッピーバースデーライド with 長男くん

    来週バースデーを控えている我が家の長男くん。 進級していよいよ自…

AD

  1. 機材

    貧乏人のくせに散財がとまらない、BOSSのヘッドアンプ購入
  2. 保護して3日目のポメラニアンについて【マジ天使だけど暗黒面も…動画あり】
  3. ペット

    ラブラドール レトリバー LOVE
  4. エーペックス レジェンズ

    Apex legends ザコいけど初プレデターバッジw
  5. B.C.Rich

    生涯の愛機、WARLOCK NJ DLX
PAGE TOP