当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

ヴァクセン

折りたたみミニベロ ヴァクセンBA-100、8速化ほか盛りだくさんカスタム日誌

単身赴任までいかないものの出張先に持ってって普段乗りにする予定の折りたたみ自転車、ヴァクセンのBA-100

 

注文していたパーツ一式揃ったので、一気にやっつけた。

もちろん某有名レポートを盛大に活用させて頂きました、各部の採寸や現物合わせを最小限に抑えられ、作者様にはココロから感謝ですm(__)m

 

 

今回のテーマは、

折りたたみ機構はそのままに、実用的で、できれば軽く格安でスポーティに

 

少々贅沢ですが、切実なテーマには違いありませんので、ここを目指します。

全額(楽天)ポイント利用を考えていますが、価格ベースで上位車種(外車勢)の価格以下になるよう収めたいので、格安パーツで揃えました。

 

改造メニュー

  1. ハンドル、ポジション変更→可変ステム化
  2. グリップ変更
  3. グリップシフター→ラピッドファイヤー化
  4. 左ブレーキレバー変更
  5. タイヤ&ホイール軽量化、変更
  6. 6S→8S化 RD+ギヤ比変更
  7. フロントキャリア追加
  8. サドル変更

 

元々省スペースで持ち運べる自転車を選んでるので、ノーマルの折りたたみ機構を妨げないのを大前提に、まずは1番気にいらなかったハンドルを改造。

 

ハンドル周りのパーツ一式。

f:id:yamavanilla:20180414185137j:image

 

純正ハンドルポストをカットして再利用するパターンを採用し、かつ重量増には目をつむり可変式ステムを導入。

 

↓この位置でカットします。

f:id:yamavanilla:20180414185020j:image 

グラインダーで一刀両断、刃を代えて切断面をならす、
もはや元には戻せません…。

 f:id:yamavanilla:20180414185045j:image

 

 

バーハンはその辺に転がってた幅56cm 両サイド1cmづつカット済みのお古をリサイクル、6S→8S化にともなってシフターをブレーキレバー付き8Sラピッドファイヤーに変更。

(シフター単体よりなぜかレバー付きが安く手に入った。)

 

なるべく見た目を揃えたかったので、左レバーはアリビオグレードのVブレーキ用レバーを採用し、ぱっと見同じな純正風に。

 

ステム角度はぼくに合わせて若干下げ気味に調整。

 f:id:yamavanilla:20180414185142j:image

(ワイヤリングはシフトインナー以外、純正をそのまま利用、後日見直します)

 

続いて足回り、

f:id:yamavanilla:20180414185339j:image

 

ホイールは以前CL206用に購入したものを流用。
リアディレイラーは、好きTOURNEY大好きCLARISに変更。

 

多分TURNEYでも普通に使えたと思うけど、別の機材用にストックしておきたくて、CLARIS R2000のショートゲージ(SS)へチェンジです。

 

変更前↓

f:id:yamavanilla:20180414185413j:image 

 変更後↓

f:id:yamavanilla:20180414185434j:image

 

スプロケは、8S 11-28tをチョイス。

トップギアは14→11tとなり、踏ん張れば高速化が見込めます。

(こんな危ないバイクでそんなに飛ばす気はサラサラないけど、出ないより出るに越したことはないかな)

 

特にトラブルもなく、インストール完了。

 

タイヤはシュワルベのデュラノ 20×1.10、チューブもシュワルベで揃えて、かなり軽量化に貢献。

しかし…

 

細っそ!!!

 

f:id:yamavanilla:20180414185525j:image

軽いはずです、だって純正は20×1.75でいかにも丈夫そう、そりゃ細くて軽いっス。

(面倒なので重量は測ってません)

比較↓
f:id:yamavanilla:20180414185557j:image

 

ネット上でセンターの精度が出ていないと問題になっていましたが、このコも同じくセンターが出てませんでした。

どうすっか…、現在は無理やり合わせてますが、宿題の一つです。

 

 

足回りでかなり軽量化したのですが、実用的にココも↓重量増覚悟でフロントキャリアをインスト。

 

Vブレーキ台座を利用するタイプのキャリア。
f:id:yamavanilla:20180414185630j:image

 

以前、フロントバッグが前輪に擦れて破れたことがあったのと、積載スペースを確保したかったので、今回のマストアイテム

バックパックを積載します。

 

f:id:yamavanilla:20180414185656j:image

 

見た目は良くないけど、個人的には実用的でうっすら機能美すら感じます。

 

 

いかにもノーマルなサドルはスタイリッシュじゃないので、 安くて軽めで気に入っているSELLE ITALIAのサドルに変更。
f:id:yamavanilla:20180414185727j:image

 

ブレーキ、RDを調整し、ひとまず作業完了デス。

 

カスタム前のノーマル BA-100
f:id:yamavanilla:20180414185801j:image

 

BA-100 Gany_kカスタム 
f:id:yamavanilla:20180414185841j:image

 

骨太ボディなまま、足回りはスリムになり、イメージ通りグラマラスで好みのスタイルに仕上がりました。

雨が降りそうだったけど、PTAの書類配布がてら近所をテストライド。
さすがに8Sトップ/ローギア周辺は振り幅も大きくチェーンのたすき掛けがハンパなく、素人なぼくでも一目で分かるほどチェーンガードへの干渉がヤバい具合…チェーンガードは両方いらんかな〜って感じで今後の宿題。

特にロー側がヤバいのですが、調整でなんとかなるの?

 

素直に7Sにするか、バンド式のFD余ってるしフロントダブルにするか(これは多少の加工も必要になりそうで、ワイヤリングとかいろいろ難航しそう)、BB変更か…他にいい方法があるかな〜?

 

その他は概ね良好で、チェーンラインがセンターに寄る常用レンジは快適そのもの。

ただし、カスタムとは関係なく、履いてるシューズによってはかかとがフレームにバシバシ当たるのは好かん(怒)

漕ぎ方の問題?

 

あとはポジション変更で余裕ですぎなワイヤリングを見直し、各部を微調整しながらの運用になります。

 

これに、同時期に届いたドッペルのサドルバッグ、状況に応じてリクセンorリアキャリアを搭載すれば、かなり余裕を持ったバイクパッキングが可能になります。

 

ちなみにパーツ代は、前述の通り全額ポイント払いなので、ここまでお金は一銭も払ってません。

 

しかし、素人ながらいじることに喜びを感じる日々。

 

盗まれてもダメージが少ないようにと安いBA-100をチョイスしたのに、多分盗まれたら数日寝込むほど気に入ってしまいましたとさ…。

 

海外出張にも持ってく予定でいましたが、そこは犯罪大国。

盗まれるならまだしも、命の危険にさらされる可能性も否定できないので、

素直に留守番して頂こうと思います。

サビサビのオンボロ仕様にしようかな…。

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

ドッペルギャンガー輪行バッグにヴァクセンを収納する前のページ

リクセン カウル化 ミニベロにバックパックを積もう!次のページ

ピックアップ記事

  1. Apex legends ザコいけど初プレデターバッジw
  2. 2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
  3. コールマン ツーリングドーム/LXがちょうどいい
  4. 自宅の庭をドッグランに DIY
  5. メレル モアブ スピードが最強すぎた 結果リピートw

関連記事

  1. おやじ日誌

    サッカー スポーツ少年団(スポ少) 初期費用

    2018 ロシア ワールドカップ、フランス代表 優勝おめでとう! …

  2. おやじ日誌

    サロモン XA ELEVATE GTX レビュー キャンプで履いてみた

    令和最初の記事です、世間は大型連休真っただ中ですが仕事で遠方へ納品つい…

  3. おやじ日誌

    中国出張2連発 今さらシェアチャリmobikeレポート

    どうも、中国出張2連発で幕をあけた2019年、スケールのデカさに圧倒さ…

  4. ミニベロ

    ミニベロCL206に新ホイール+7速化 その2

    スプロケ到着!CS-HG41 7S 11-28T。軽量ホイール+ト…

  5. おやじ日誌

    雪国、冬のランニング事情

    いよいよ今日は大晦日、例年より遅めの本格的に冷えこむシーズンに突入した…

  6. おやじ日誌

    PSN PlayStation Network プレイステーションネットワーク アカウント乗っ取られ…

    どうも、PSNアカウントを乗っ取られたGanyです。 PSNとは…

YouTubeもやってます!

AD

  1. エーペックス レジェンズ

    Apex legends ザコいけど初プレデターバッジw
  2. ペット

    多頭飼いな我が家のドッグフードの見直し
  3. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】
  4. アウトドア

    今シーズン初の犬連れファミリーキャンプ
  5. おやじ日誌

    愛用の時計が逝きました…またもやG-SHOCKをポチる
PAGE TOP