当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

ヴァクセン

リクセン カウル化 ミニベロにバックパックを積もう!

先日カスタマイズしたミニベロ BA-100 を、普段乗り用に利便性の向上を目指して、早速バックパックをリクセン カウル化してみた。

 

バックパックは、普段から持ち歩いているMOVE SPORTS。

この辺だと、THE NORTH FACEと人気を二分していて高校生が日々愛用している場面を目撃します。

これを先輩方のブログで拝見してるように、改造してリクセン カウル化します。
(今回参考にさせて頂いたのはこちらのブログです、ブログ主様に感謝)

 

f:id:yamavanilla:20180418162011j:image

用意したのは、

  • バックパック(リュック)
  • リクセンカウル取り付け台座
  • バジル (リクセン互換)取り付けアダプター
  • 100均で買った金網?(破れ・型崩れ防止用。バックパックに入るサイズ)

 スクエアタイプのバックパックは、大型のノートPCの持ち運びにも最適、とても重宝していて、Gany_k的にはお気に入りです。

 

f:id:yamavanilla:20180418162039j:image

目分量でざっくりとアダプターの取り付け位置を決めます。

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162100j:image

アダプターを仮止めして、ドリルでバックパックに穴を開けました。
きっと他にいい方法があると思うけど、要は穴が開けばいいので…

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162146j:image

アダプターのアウター?(接続部)を仮止め。

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162236j:image

アダプター部の布地の破れと、型崩れを防止するために、100均で買ってきた金網を挟んでしっかりネジ止め。

ちなみに金網は、事前にバックパックを採寸してるので、ジャストサイズ!

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162305j:image

接合部はこんな感じ。(ちなみに写真は上下逆につけちまったの図orz)

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162317j:image

ハンドルバーに直付したかったんですが、ワイヤーの都合で余っていたエクステンションバーを噛ませて、リクセン カウル のアダプターを取り付けました。

後日見直したい箇所ですが、まずはこれで様子見。

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162347j:image

早速バックパックを装着、バックパックがフロントキャリア上にイイ感じに載っています。

 

 

f:id:yamavanilla:20180418162400j:image
リクセンカウル化 完成!

ぶっちゃけ、キャリアにバックを載せて、肩紐をハンドルバーにかけとくだけでも、充分と感じたんですが、ノートPCとか若干重いものを入れて、路面の凹凸やバランスを崩した時のことを考えると、上部が固定されている安心感が欲しかったので、まずは満足いく仕上がり。

 

この時点ではフロントヘビーですが、ちゃっかりドッペルの大容量サドルバッグも用意しているので、積載量は多分我が家最強クラス。

ってゆーか、こんな積み方ができるのは、ミニベロの特権ですね!

一時期、カーゴバイクなる荷物の輸送に特化したチャリにも憧れましたが、これで充分です。

 

実用車として今シーズンは大活躍を期待しています!

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

折りたたみミニベロ ヴァクセンBA-100、8速化ほか盛りだくさんカスタム日誌前のページ

血糖値コントロールのナイトポタ次のページ

ピックアップ記事

  1. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】
  2. 2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
  3. ニワンピング(庭キャンプ→車庫キャンプ) 3泊目
  4. ラブラドール レトリバー LOVE
  5. ボーダーコリーって飼いづらいの?

関連記事

  1. おやじ日誌

    いよいよラン再開w 復帰戦は駅伝

    どうも、Ganyです。末っ子の保護者有志で、駅伝大会参戦決定!…

  2. おやじ日誌

    2カ月ほど子ども達とフォートナイトをやってみて思うこと

    どうも、Ganyです。 緊急事態宣言が全都道府県に拡大するなか、ぼ…

  3. おやじ日誌

    お花見してきました

    どうも、Ganyです。コロナ禍で例年のようにはいきませんが、…

  4. BBQ

    今シーズン3回目、広大な吹上高原キャンプ場で密な犬連れファミキャン決行!

    どうも、Ganyさんです。 秋の4連休、宮城県の吹上高原キャンプ…

  5. おやじ日誌

    ナイキ エア ズーム ボメロ 14 をラン初心者視点でレビュー

    どうも、バイクトレーニングが完全におろそかになってるGanyです。今…

  6. おやじ日誌

    子どもと楽しむフォートナイト 自己流ビギナー(初心者)中高年の立ち回り

    フォートナイトネタ続きます、どうもGanyです。ganimata.h…

YouTubeもやってます!

AD

  1. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】
  2. アウトドア

    NEMO(ニーモ)の魅力 ヘキサライト エレメントがツボった
  3. おやじ日誌

    超かわいい!ミニチュア ピンシャーという生物 【動画あり】
  4. ペット

    寒がりなミニチュアピンシャー もはやミニピンは巣ごもりの季節か?
  5. アウトドア

    雨の日の犬連れファミリーキャンプは2ルームがいいの?快適に過ごすには?
PAGE TOP