当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

おやじ日誌

ん?フォートナイトネタの反応がよろしい?

我が家の子どもらはお姉ちゃん含め全員がフォートナイトを楽しんでます。

先週末は晴れた休日も一日ゲーム三昧。

 

どうも、どこにもつれてかずゲームを推奨するダメ親代表のGanyです。
(言い訳ですがコロナの影響と、ぼくも体調をくずしてたので…)

 

先日、フォートナイトの記事をアップしたからか、多少このブログのアクセスが伸びています。

 

ganimata.hatenablog.com

 

f:id:yamavanilla:20200309081900p:plain

長男くんとデュオ(2名でタッグを組むモード)、ぼくより遥かにスゴ腕です…

 

引き続きフォートナイトネタで盛り上がろうじゃありませんか?

 

うちは子どもだけで4人いるので、スクワッド(4人編成の小隊モード)も組めるし、それぞれでソロ(一人遊びモード)、デュオ(2人編成の2Pモード)を楽しむこともできるのが強みです。

 

ただし、ウチにはSwitchが2個しかないので、実質2人+ぼくがPCで参戦して3名体制が現状の限界。

 

フォートナイトを楽しむならSwitchよりPS4がいいらしいので、もしもう1台買うならPSかな?とは言え高い…、悩みどころです。

ってか貧乏なのに、1人1台は贅沢すぎます。

 

 

ぼくはSwitchでやりたいけど、Switchの空く時間がないので仕方なく仕事用のノートPCを使用しますが、実はかなり快適。

 

いろんな意味でやりやすい。
なれればSwitchより遥かにうまく操作できそうです。

 

ただ、ノートといえどゲーム中にちょっとトイレに…な場面で、イチイチ本体ごともってける気軽さはなく、気構えてゲームスタートする点は億劫。

 

子どもらが「やばい、おなかいたい!」っつってSwitchごとトイレにもってってプレイを続けてるのが羨ましいwww

けつふけよ?

 

まぁうまくやるものです、おっさんはそうはいきません。

 

特に日中、まして仕事中は来客や電話があれば対応しなければならず、長時間拘束されるゲームは向きません。

フォートナイトは1マッチが短いので比較的やりやすいのが、老若男女問わず楽しめるのが魅力のひとつかもしれません。

 

f:id:yamavanilla:20200309084107p:plain

初期スキン、課金しないと外見はこんな感じのキャラがランダムでセットされます。

 

課金してスキンを買ったり、バトルパスを購入すると、特典スキンがもらえたりして、モチベーションアップにつながります。

健全な運営を続けて頂くためにも多少の投資は惜しまない方が社会貢献につながりますよw

(決してEpicの回し者とかじゃなく、しがないイチ経営者としての主観的な意見)

 

f:id:yamavanilla:20200309085718p:plain

今回のバトルパスの報酬スキン、TNティナ嬢。お気に入りですwww

 

命の重みと絆、自己犠牲、そして精進

ちょっと重い言葉ですが、ぼくはフォートナイトを通して(フォートナイトに限らずですが)子ども達にこの言葉の意味を考えてほしいと思っています。

 

まず命の重み。

ヒトをキルすることはカンタンだしゲームは死んでも再生できるけど、現実はそうはいかないことを学んでほしいです。

 

現実とゲームをしっかり区別することを学ばせようと考えています。

 

またチームプレイを通して、

仲間に対する思いやりや自己犠牲も学んでほしい。

自分のせいでチームを全滅させた経験や自分が犠牲になることでチームを生き残らせる経験を積んで、いろんな意味で皆に迷惑をかけないこと、皆を守れる自分になれるよう日々精進することも学んで欲しい思っています。

 

それを現実世界に活かして欲しい。

すべて親の思い通りにならないのは100も承知だけど、すこしでもこのゲームを通して学んでくれたなら、それはそれでアリだとぼくは考えています。

 

とにかく普段はいくら話しかけても右から左に流されるのがフツーだけど、フォートナイトの話となると目を輝かせて聞く耳をもってくれるのがありがたい!

 

なにより子ども達とチームを組んで、ビクロイ(ビクトリーロイヤル=総合1位)をゲットした時の喜びときたら、マリオパーティのそれとは別格で嬉しいですwww

 

年配プレイヤーも結構いるようなので、同世代のお子さんをおもちの皆さんも、是非偏見を捨ててパパ、ママプレイヤーとして一緒に遊んでみては如何でしょうか?

 

 

f:id:yamavanilla:20200309094407p:plain

お気に入りのひとつ、クノ譲スキンで撃破されるぼく…この後「パパだいじょぶ?」と長男くんが救助にきてくれました

 

不慣れだと撃沈してばっかで面白くないかもしれませんが、少し慣れてくれば子ども達がサポートしてくれるので十分楽しめますよ!

 

 

 ※フォートナイトはCERO C 15歳以上対象のゲームです。
15歳未満の子どもが遊んではいけないものではありませんが、決して子どもの判断だけでプレイさせないよう、親御さんがしっかりと監督してあげてください。

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

おっさん、フォートナイト(FORTNITE)はじめました、ご一緒にいかがですか?前のページ

子ども達とのフォートナイトの楽しみ方次のページ

ピックアップ記事

  1. mont-bell(モンベル) ドライサドルバッグ S が丁度よかった件
  2. またもや大雨強風ニワンピング決行!スカートなしのテント、冬季間は寒すぎる?
  3. 次男くん、ジュニアトレセンでレギュラー獲得www 色々考えさせられます
  4. コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ
  5. 眠っていた105を発見!

関連記事

  1. おやじ日誌

    オリンピックディスタンス、現時点の予測タイムは…

    どうも、先日やっと目標だった1500mを泳ぎきったあと仕事で山中に不時…

  2. おやじ日誌

    ふとしたことでヘッドアップクロールのコツを掴むの巻

    先日、30sも計測をまちがえるという痛恨のミスを犯したGanyです。一…

  3. ヴァクセン

    ヴァクセン BA-100 Angriff が届いた

    WACHSEN BA-100 Angriff 新年度を迎え、毎日…

  4. アウトドア

    メレル ジャングルモック 2.0 レビュー風

    最近はめっきりウォーキング(犬の散歩)がメインのGanyです。 ぼ…

  5. おやじ日誌

    犬の幼稚園 卒園!からのドッグランデビュー

    どうも、愛犬飼育スペシャリスト資格を保有しているGanyです。 こ…

  6. おやじ日誌

    カメラバッグを新調、良いお年を

    初トライアスロン完走から、ヒザ痛が悪化して全くトレーニングもできずに半…

AD

  1. アウトドア

    2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
  2. B.C.Rich

    生涯の愛機、WARLOCK NJ DLX
  3. おやじ日誌

    ついにマイマイク買っちゃったお話
  4. ペット

    ボーダーコリー,ミニチュアピンシャー,ポメラニアン3犬種比較
  5. おやじ日誌

    1年ぶりにシューズを買い替えた! メレル ATB GORE-TEX® レビュー
PAGE TOP