当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

おやじ日誌

【PSG】パリ サンジェルマン ジャパンツアーを見てきた!

どうも、“マンC”サポーターのGanyですw

先週末、PSG(パリサンジェルマン)ジャパンツアー2戦目となる浦和レッズ戦を観てきました。

なんかあたりまえのように書いてますが、我が家にとっては一大イベントですw

ぼく的には2019年マンC来日エキシビジョンマッチの方が行きたかったんだけど当時の我が家はサッカー熱が高くなく家族の理解をえられず…。

今回はPSGの来日を知ってサッカー少年達に伝えると、絶対行きたい!

と目を血走らせてお願いされ、嫁氏も理解を示したのでとりま抽選に応募。

まさかの当選で湧く我が家、マンCサポとはいえエムバペ、ネイマール、メッシ、いわゆるMNMは生で見てみたい!

ほかの豪華メンバーも一緒に見れるなんて最高じゃないですか?

サッカー好きならきっと誰もが思うはずw

ぼくと長男次男の3人にとってはこの夏最大のイベントですよ!

ウチから埼玉スタジアムまでは車で7時間ほどの距離。

前日に関東入りして、当日日中はせっかくなので東京観光をして周り、いよいよ開場。

とにかく人人人のお祭り状態。

地元じゃスポ少の大会ですら厳しくコロナ対策してるのに、この有り様はwww

当日の動員数は61700人ほど。

まあそれぞれが対策してるんですが、とにかく大勢の人でごった返してましたw

このサイズのスタジアムで有名クラブチームの生観戦はこれがはじめて、勝手も分からずあれよあれよと言う間に指定席された座席へ。

メインスタンド上段なので、遠いのは覚悟してたけど意外にピッチが近くて一同感激!

ピッチ上の選手は、まあシルエットでなんとなくダレかがわかる程度だけど十分です。

アップはスクリーンか帰宅後ゆっくり見ればイイです。

子ども達も興奮抑えられないものの、メッシとネイマールがスタメンから外れたことでショックの色は隠せない様子。

エムバペが見れるからイイかと、それぞれ自分に言い聞かせてました。

まあ余程のトラブルでも起きない限りは主力メンバーは出てくるとは思ってました。

万一出なかったら大炎上確定案件ですからw

ぼくは、前戦でMNMがスタメンだった時点で、今回は期待してなかったから、どちらかといえばセルヒオ ラモスとマルキーニョスがベンチスタートなのが残念だった…。

ただヴェッラッティにはすごく興味があったから彼がスタメンだったのはありがたかったかな。

いざゲームが始まるといきなりエムバペの異次元プレーに大興奮!

序盤のレッズも良いすべりだしで、意外とイケるんじゃないの?と好ゲームになりそうな予感。

以前埼玉に住んでいた時期は、ぼくもレッズサポーターのはしくれだったので今でも気にはなっていたけど、最近J1でも低迷してるし正直もっと残念な結果を予想してた=つまらないゲームになるかもと覚悟してたので嬉しい誤算だった。

まあ↑は決してレッズが悪いとかじゃなく、今回は監督も不在だし現体制的に荷が重かったかなという意味なので悪意はありません。

とはいえ、この大舞台はレッズ側も大変な思いを乗り超えて実現したカードでもあるのは容易に想像できるし素直に感謝しかないです。

エムバペのワールドクラスなシュートを目の当たりにして我が家のテンションは頂点に到達したかと思いきや、ハーフタイムにネイマールとメッシのアップが始まり限界突破www

後半すぐにエムバペなどに代わってネイマール、メッシが投入され、もはや現実を離れ夢の時間へ突入。

その後マルキーニョス、セルヒオ ラモス投入で前半とは全く別チームとなったPSG。

なんだこりゃ〜www

PSGの何が凄いって、それぞれが自分の役割に徹していて、スーパースターはファンが望むプレーをしっかり魅せてくれる。

(PSGに限らないけど)サッカーをエンターテイメントにしてくれてる面は、衰退している日本サッカー界には見習ってほしい。

正直今の日本のサッカーは、見ていて面白くないと思うのはぼくだけではないと思う。

キングカズや中田のようなカリスマもいない、小野のような天才もいない、川口のような神がかったプレーヤーもいない、俊輔のようなファンタジスタもいない、今はとにかく世代を代表する選手がいないように思う。

いるにはいても、実績が…とかね。

当然勝ち負けは大事だけど、それ以上のプラスアルファが絶対的に足りないかな…。

今回、エムバペの1点に皆が驚愕し、メッシ、ネイマールはプレーするだけで観客を沸かせ、その度に皆が拍手や笑顔で幸せに満ち溢れてました。

日本の選手たちは、これから日本を背負っていく子ども達の誰もが憧れるような、見ていて驚きと笑顔が溢れるようなプレーを魅せてほしいと思うのはワガママでしょうか?

いちファンとして勝負の厳しさを超えたサッカーの楽しさを忘れないで欲しいと願わずにはいられなかった。

それはプレーヤーだけでなく、指導者やサポーターも含めて、そんな環境をつくっていかないといけないなあと気づけたゲームでもありました。

PSGとレッズの皆さん、運営、関係者の皆さん、夢の時間をありがとう!!!

特にレッズには感謝しかないです、地元チームは当然応援するけど、もう一度レッズサポーターの端くれに復帰しようと思います。

地元チームと対戦するときは、両方応援するぞ!

PSG vs マンCならマンCですw

さあ、現実にもどろう(白目)

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

保護犬ポメラニアンのその後前のページ

多頭飼いな我が家のドッグフードの見直し次のページ

ピックアップ記事

  1. ファミリーキャンパーご用達、ツーバーナー コンロを購入!
  2. ラブラドール レトリバー LOVE
  3. この夏の犬連れファミリーキャンプは雨キャン連泊w TC幕の耐水性能は?!
  4. 【グラセフ5】子ども達とはじめる Grand Theft Auto V
  5. 寒がりなミニチュアピンシャー もはやミニピンは巣ごもりの季節か?

関連記事

  1. おやじ日誌

    トライアスロン仕様のデローザ アイドル シェイクダウン、雨天決行w

    初輪行の興奮さめやらぬなか、地元雪国は気温もあがり雪も溶け、路面も乾い…

  2. おやじ日誌

    さよならSUPER KING、R2000 新生SHADOW号

    DE ROSA, SUPER KING.訳有中古フレームで組んだデロ…

  3. おやじ日誌

    レ、レーゼロ(フルクラム レーシング ゼロ)ポチるの巻

    ランニングなんぞはじめたもんだから、足腰ガタついてるGany_kです(…

  4. おやじ日誌

    我が家のお城(ケージ)に暮らすプリンセス続報 (子ネコを保護して3カ月のまとめ)

    どうも、ひどい多忙状態から少し解放され、面倒くさい仕事しか残っていない…

  5. おやじ日誌

    スイス・フランス旅行記 Vol1

    今更ですがあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。…

  6. おやじ日誌

    ナイキ リアクト インフィニティ ランは中高年の故障・怪我対策に有効か?!

    どうも、Ganyです。先日より11月の駅伝大会に向けてトレー…

YouTubeもやってます!

AD

  1. エーペックス レジェンズ

    Apex Legends シーズン14 まだやってたおっさんによる勝てないぼっち…
  2. アウトドア

    またもや大雨強風ニワンピング決行!スカートなしのテント、冬季間は寒すぎる?
  3. ペット

    自宅の庭をドッグランに DIY
  4. アウトドア

    NEMO(ニーモ)の魅力 ヘキサライト エレメントがツボった
  5. アウトドア

    我が家の新幕(タープ) ニーモ シャドウキャスター エレメント試し張り
PAGE TOP