当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

自転車グッズ・ツール

ママチャリローラーで体力増強でござる

我が家のトレーニング環境、ママチャリローラーw
とはいえ、youtubeで見るような動画はありませんので悪しからず。

 

ローラーといえども種類も様々で、騒音がどうのと何かと静音性を求められるようですが我が家は田舎町の戸建。

幸い音に関してはそこまで神経質にならずに済むので選択肢は広がりました。

 

 

全く予備知識もないまま品定め、選択基準は、

 

  1. ローラーは車体にも負荷が高い?→ママチャリでできないの?
  2. 3本ローラー→落車怖いから固定ローラーで
  3. 突然高いの買って失敗→ありえない

 

お求めやすい価格と「ママチャリでもイケる!」の謳い文句でコレ、ドッペルギャンガーのローラー即決でした。
※他にもあるんでしょうけど探せず

 

f:id:yamavanilla:20170622131752j:plain

ドッペルギャンガー コンパクトローラースタンドLite DTM127-BR

 

軽量化してみたり子供乗せにしてみたものの、あまり出番もなく眠っていたママチャリから、さらにブレーキやら余計なものは取っ払ってローラー専用エディションに。
(置き場に困るのでスタンドはそのまま)

 

 

ポジションをなるべくロードに近づけるためにサドルは最高位置、ロングステム+ドロハン化、変速装置も取っ払い固定ギア仕様(元々は内装3段、細かいことはわかりませんw)に。

コレをローラーに設置して屋内トレーニング環境の完成です。

 

完成図↓
f:id:yamavanilla:20170622131519j:image

 

玄人さんや先輩方にはありえない組み合わせかもしれませんが、ビギナーなぼくには必要十分。

ついでにガラクタチャリが見事に息を吹き返しました。

 

 

後日スマホホルダーを取り付けて、ヒマつぶし対策も万全!

ベースがママチャリなので、万一車体が壊れても中古を安価に調達できるのが最大のポイントです。

 

基本悪天候時に、安い心拍計とスマホアプリでLSD中心のトレーニングに使用。

個人差は当然あるでしょうけど、ビギナーの基礎トレーニングとしては、普通に実車でその辺走るより効果を実感しています。

 

ぶっちゃけ、ロードに乗り始めた初期の頃は、10kmも走るとかなりぐったりしてたんですが、ローラーし始めてからいきなり体力がつき(戻った?)、速度縛りがなければ2〜30kmくらいは余裕で走れるようになりました。

 

それ以上は走ったことないので未知の領域ですが、梅雨時期突入+最近ブルベに興味を持ち始めたので、体力増強に当分活躍してもらうことになりそうです。

 

先日ビンディングシューズの新調に伴い、SPD一式余ったので近々ビンディング仕様にアップグレードしようと思います。

ガラクタチャリにもったいないようで踏ん切りつきませんが…

 

 

以上、ぼくのママチャリローラートレーニング環境のご紹介でした。

ああ、Zwiftやりてぇ(本音)

 

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ビンディングシューズを買い換えた前のページ

フロントバッグとサドルバッグ次のページ

ピックアップ記事

  1. Apex legends ザコいけど初プレデターバッジw
  2. コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ
  3. 小型犬と中型犬の多頭飼い、我が家のドッグフード事情
  4. ニワンピング(庭キャンプ)再開! -炎- DODぷちもえファイヤーで二次燃焼な焚…
  5. 初代ワーロック ディマジオDP155 TONE ZONEに換装→後日L500XL…

関連記事

  1. おやじ日誌

    レ、レーゼロ(フルクラム レーシング ゼロ)ポチるの巻

    ランニングなんぞはじめたもんだから、足腰ガタついてるGany_kです(…

  2. おやじ日誌

    中国出張からの中華カーボンホイール導入

    今月の中国出張2連発で、中国への偏見が崩壊したGanyです。 実は…

  3. ヴァクセン

    リクセン カウル化 ミニベロにバックパックを積もう!

    先日カスタマイズしたミニベロ BA-100 を、普段乗り用に利便性の向…

  4. おやじ日誌

    娘ちゃんニューヘル、OGKカブト セルビXSはジャストフィット

    意気揚々と家族でサイクリングに出掛けたものの5分もせずににわか雨が降り…

  5. おやじ日誌

    FULCRUM RACING ZERO ついにレーゼロ着弾!

    11/22にPBKでポチり、20日以上かけて海を渡り、ついにレーゼロが…

AD

  1. ペット

    保護犬ポメラニアンのその後
  2. 愛犬ズのパーソナルスペース ボダコ=約50cm、ミニピン =ゼロ
  3. バンド活動

    所有機材(ギター関連)メモ
  4. B.C.Rich

    初代ワーロック ディマジオDP155 TONE ZONEに換装→後日L500XL…
  5. スポ少

    次男くん、ジュニアトレセンでレギュラー獲得www 色々考えさせられます
PAGE TOP