X
10%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
 

アウトドア

お気に入りの普段履きフットウェア、メレル モアブ2ミッド(海外モデル)

f:id:yamavanilla:20170929193326j:plain


Merrell Moab 2 Mid Goretex : trekkinn

 

 

1年ほど前に、登山用に購入したメレルのトレッキングシューズ、モアブ。

ゴアテックス採用でコスパも良い、メレルでも人気の定番モデル。

 

装備は一通り揃えたものの、結局登山には1回しか行ってない(涙)けど、おっさんGanyのライフスタイルにぴったりフィットした。

 

履き心地がよく普段の生活圏なら、どんな場面でも対応できるので、仕事にプライベートに大活躍。

 

仕事柄、未舗装路を歩き回る機会も多く、子ども達とアウトドアで遊ぶにも最適。

 

 

ウォータープルーフ+ゴアテックスの威力で多少の積雪でも全く問題なく履けて、シューズに対する見方を180度変えてくれた魔法のシューズです(笑)

 

難点をあげるとすれば、タウンユースだと雨の日は滑りやすいところかな。

 

特にコンビニは要注意w

 

 

f:id:yamavanilla:20170919093432j:image

さすがに痛んできたので代替を検討するも、検討する必要もなくモアブ買い替えの一択。

 (追記:結局この初代は2020年前半まで現役w)

 

最近後継モデル、モアブ「2」がリリースされてたので、早速チェックするも細かい性能はよくわからん…、とにかく見た目は大差なさそうで安心。
(いかにもアウトドアな外見はお気に入りポイントのひとつ)

 

 

今履いてるモアブはミッドカットのモデルで、くるぶしまでカバーする構造。 

トレッキングの際に心強い。

 

その後の長期南米出張の際、灼熱の砂漠が仕事場になることが判明し悩みに悩んで初代のこっちを履いてったけど、これが大正解。

 

ゴツゴツした岩がゴロゴロ転がってる砂漠を歩き回り、街に戻って未舗装の道を歩いてても、靴の中に砂が侵入することもなく快適そのもの。

 

ただし登山用と割り切って決めたこともあって、国内の普段ばきだと服装によっては合わない(ってゆーかほぼ全滅…)、履きたくても履けない場面が多々あった。

 

次買うならローカットで、普段履きでも違和感のないカラーにしようと心に決めていたものの、ミッドカットの安定感が捨てきれず、やっぱり悩んだ。

 

歳をとった証拠かもしれない(涙)

結局「ミッドカットモデルがいい」でFA。

 

次にカラーで悩む。

 

ミッドカットでブラックがあれば、即決だったのに、現在国内流通モデルだと、ブラックはローカットのみ(追記:2017当時、2020現在は普通に買えます)。

 

ミッドは、アース(濃い茶色)か、キャッスル ロック(グレー)の2色展開。

 

うーん、手持ちの服だとローの黒なら普段履きに最適、ミッドはどっちを選んでも、またもや服で悩む…

 

ローにしようか、ミッドにしようかでまた相当悩む。

 

ネットショップを探し回ると、1店舗だけブラックのミッドを扱っているではないか!!!

ソッコーでポチるも、翌朝ソッコーで在庫切れの連絡が入る(無念)

 

 

とはいえ、ブラックもあることが分かったので、海外サイト(trekkinn )を探し回ると、普通にあったw

値段も送料込みで国内版と大差ない。

 ってかなんで国内版からブラックを外すのか疑問…

 

 

もはや悩みは無用、早速(初購入のお店なので)ショップ情報をチェックし、paypalで決済。

 

モアブ2 ミッド ブラック、ゲットだぜ!

 

 

あとは届くのを待つのみ、またしばらくお世話になります。

 

 

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
 

パパチャリSHADOWの出撃数がハンパない件前のページ

メレル モアブ2 海外モデル着次のページ

ピックアップ記事

  1. あけおめーからのANKER SOUNDCOREまつり
  2. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】
  3. NEMO(ニーモ)の魅力 ヘキサライト エレメントがツボった
  4. メレル モアブ3に更新 やっぱ良き
  5. #1,ゴルフ用品、クラブへの投資

関連記事

  1. おやじ日誌

    CASIO WAVE CEPTOR WV-59J バンド交換

    南米出張が1週間後に控えているGany_kです。2ヶ月弱の日程で、…

  2. おやじ日誌

    サロモン XA ELEVATE GTX レビュー キャンプで履いてみた

    令和最初の記事です、世間は大型連休真っただ中ですが仕事で遠方へ納品つい…

  3. おやじ日誌

    愛用の時計が逝きました…またもやG-SHOCKをポチる

    どうも、Ganyです。先日長年愛用していたG-SHOCKがい…

  4. おやじ日誌

    ムスメちゃん仕様CTB→長男仕様に改装

     ここ最近、土日も仕事で本日久々に丸1日オフ(冷汗)だったGany_…

  5. おやじ日誌

    スイム 2ビート クロールの練習編

    どうも、トライアスロン初参戦に向けて本格練習に入る前に足腰ボロボロなG…

  6. おやじ日誌

    ん?フォートナイトネタの反応がよろしい?

    我が家の子どもらはお姉ちゃん含め全員がフォートナイトを楽しんでます。…

AD

  1. 110切りチャレンジ

    #6,アイアンについて
  2. アウトドア

    メレル モアブ3に更新 やっぱ良き
  3. アウトドア

    コールマン ツーリングドーム/LXがちょうどいい
  4. キャノンデール(Cannondale)

    チャリ事業再始動! CANNONDALE CAAD12
  5. アウトドア

    2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
PAGE TOP