当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

おやじ日誌

ボーダーコリーとミニチュアピンシャー と時々ネコ 今年の目標決定

どうも、イヌネコに囲まれて常に獣臭と加齢臭がブレンドされてるGanyです。

先日保護した仔猫ちゃん、その後家族の一員として迎え入れ、我が家のプリンセスとして君臨しています。

ganimata.hatenablog.com

おかげでご近所でも我が家はプチ動物王国と呼ばれていますw

しかしネコちゃんは手がかかりません、少なくとも犬の比ではありません。
トイレを一瞬でマスターして以降、躾なんて諦めてるからかもしれませんがw

※トイレは場所さえ用意しておいてあげれば本能的に覚えるそうです。

我が家のプリンセスはのんびり気ままに過ごしております。

そんなプリンセスが高所から見下ろしてるのが、散歩から帰ってきた兄犬達のジャレ合い。

長男ボーが骨ガムを噛んでると、

f:id:yamavanilla:20200615061319j:image

次男ピンが寄ってきて、

f:id:yamavanilla:20200615061347j:image

すかさず奪取し逃走…

f:id:yamavanilla:20200615061419j:image

逆襲される前に骨ガムにムシャぶりつく次男ピン。

f:id:yamavanilla:20200615061611j:image

数秒後奪回にきたボーとの兄弟バトル勃発www

毎度のことながら騒がしいです。

体格的に長男ボーの独り勝ちかといえばそうではなくて、次男ピンもなかなかの猛者。

時には倍デカい長男ボーからマウントをとりますw

f:id:yamavanilla:20200615133740j:image

そんな騒ぎもお構いなしに、お城でひとり遊びするプリンセス。

f:id:yamavanilla:20200615062305j:image

毎朝の光景です、ルーティンです。

この後、人間の子ども達がもぞもぞ起きてきて、嫁氏のスイッチが入ります。

アイドリングもなしにいきなりレッドゾーン突入の嫁氏、

「いつまで寝てるの?!だから早く寝なって言ったでしょっ!早く準備しなさい!!!」

ルーティンです、無限ループです。

話をイヌネコに戻しますw

長男ボーにとって次男ピンはボスドッグの座を狙う油断ならない存在であるものの、散歩に行く時は先に外にでて次男ピンがくるまで(長男ボーはぼくが連れて歩き次男ピンは嫁氏の担当)待ち続けます、動きません。

歩幅の小さい次男ピンは長男ボーに追いつこうと一生懸命ついてきます。

が外で粗相しちゃう次男ピン、その片付けで距離があくと、長男ボーは追いついてくるまでその場を動こうとしません。

バトル中の姿からは想像できないほど相思相愛です。

まあボー隊長が仕切りたいだけとも言う。

なんだかんだ言ってもファミリーですなw

長男ボーはハイパーアクティブと呼ばれるほど仔犬のころはやんちゃの度が過ぎるボーダーコリーですが、ミニピンも負けず劣らずのハイパーっぷり。

体がデカいボーダーには相当ヤラれましたが、ミニピンを迎えて以降はミニピンの独壇場。

吠えまくりいろんなものをとりあえず噛んでもってく、所かまわずハイジャンプ、兄犬どころかヒトの上も平気で踏み越えていくミニピン。

あまりの暴れん坊っぷりにこれまで散々振り回してくれた長男ボーは、自身のハイパーアクティブが発動する機会がめっきり減りました。

他人の振り見て我が振りを直したのだとすれば、どんだけ優秀なイヌなの?!と褒めてあげたいです。

そもそも、ハイパーなボーダーコリーとの相性を考えてミニピンを迎え入れましたが、この組み合わせで本当に良かったと思います。

まあでも他のご家庭にオススメできるかといえば、決してできません。

なぜならブログに書いてるほど甘い生活ではないからですw

プリンセスな子ネコ姫だけはネコらしく自由気ままでワンズとは比較にならないほど圧倒的に飼いやすいデスwww

保護してきたばかりの頃は200gしかなかったのに、すくすく育ちわずか1ヶ月で体重は900g程度に増えました、4倍以上ですw

f:id:yamavanilla:20200615072558j:image

家族や兄犬達の注目を一身に浴びるもお構いなくゴーイングマイウェイ。

爪とぎ行動で色々ひっかきはするものの、目立った破壊行動もなし。

なんて手間がかからないんだ、さすがおヒメ様。

そんな彼女のテーマソングは、

「恋のヒメヒメぺったんこ」ですw

By 弱虫ペダル

こんなイヌネコに囲まれて幸せな日々ですが、特にワンズの躾には未だ課題がいっぱい…。

トレーニングを受けようかと悩みましたが、ぼく自身がトレーニングしてあげれるならそれに越したことはないので、現在ドッグトレーニング資格の取得に向けて通信教育を受講しています。

ぼくはいったいどこに向かってるんでしょうか?www

本業にするわけじゃないけど別にそれなりの知識を持っていても損するわけじゃないし、あまり深く考えてません。

ぼくら人間やワンズ達が少しでも楽しく暮らせればいいなと考えています。

資格と言っても民間資格で様々な講座がありますが、一応の目標はイヌだけでなく愛玩動物全般に関わる「愛玩動物飼養管理士」資格の取得です。

来年2月の試験に合格することで取得できるのですが、こんな軽いノリで無事合格できるのでしょうか?

2020年になり半年が過ぎましたが、やっと今年(今年度)の目標が決まりましたw

そんなに難易度は高くないけどがんばろうと思います!

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ

いよいよ老眼鏡か…J!NSのメガネを買ってみた前のページ

マジで今さらSONY α7iiを買ったわけは?次のページ

ピックアップ記事

  1. コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ
  2. 保護犬のポメラニアンを家族に迎え入れました
  3. 雨の日の犬連れファミリーキャンプは2ルームがいいの?快適に過ごすには?
  4. 初の犬連れソロキャン! こんなはずじゃ…の連続?! ロゴス neos ツーリング…
  5. 愛用の時計が逝きました…またもやG-SHOCKをポチる

関連記事

  1. アウトドア

    この夏2度目の犬連れファミリーキャンプ強行

    どうもGanyです。全国的なコロナの拡大により、予定されてい…

  2. おやじ日誌

    FULCRUM RACING ZERO ついにレーゼロ着弾!

    11/22にPBKでポチり、20日以上かけて海を渡り、ついにレーゼロが…

  3. おやじ日誌

    ニワンピング(庭キャンプ)はじめます DODワンポールテントM

    どうも、いよいよ仕事もなくなり不安を通り越して開き直っているGanyで…

  4. おやじ日誌

    いよいよ2018シーズンイン

    ご無沙汰してます、Gany_kです。シーズンオフからブログの更新も停…

  5. おやじ日誌

    アシックス GT-2000 レビュー 初心者のド定番シューズを試す

    おはようございます、昨日出張ついでに幕張の三井アウトレットでアシックス…

YouTubeもやってます!

AD

  1. アウトドア

    今シーズン初の犬連れファミリーキャンプ
  2. アウトドア

    突然の新幕、ロゴス neos ツーリングドゥーブル・DUO-BJ レビュー
  3. ペット

    自宅の庭をドッグランに DIY
  4. おやじ日誌

    ボーダーコリーって飼いづらいの?
  5. アウトドア

    犬連れデイキャン日和! シャドウキャスター大活躍
PAGE TOP