X
20%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

おやじ日誌

折りたたみミニベロとロードバイク、輪行にむいてるのはどっち?

先日大阪出張で初の飛行機&バス輪行を経験したGanyですが、今回は千葉〜東京へ納品するのにクルマ移動となるので、SHADOWも積んでクルマ輪行してきました。

 

f:id:yamavanilla:20190316120323j:plain

 

メリダ製のSHADOWは日本国内では馴染みがないアルミフレームの廉価モデルだけに、気を使わず弄くりやすいこともあって、以前から様々な用途で大活躍してる趣味チャリ。

 

今回はミニベロではなく、700cロードバイクで輪行を試して見たかったのでSHADOWをつれていきました。

 

なぜなら、輪行だと折りたたみミニベロが圧倒的有利と考えてたんですが、正直フツーのロードバイクの輪行と比べて気になるのはサイズくらいかなと素朴な疑問も抱いてたので、チャレンジしてみました。

 

 

結論

サイズさえ問題なければ大差ない、好きな方で輪行を楽しもう

 

折りたたみミニベロのメリットは、折りたたんだときにサイズがコンパクトになります。

が、当然重さはかわらないです。

むしろ折りたたみ自転車は、その折りたたみ機構の分若干重い?

 

折りたためばコンパクトになるといっても、実際そこまでコンパクトでもない。

 

ロードバイクは折り畳めないものの、前後輪外すタイプの輪行バックなら折りたたみ自転車のそれと似たようなサイズになるし、重量はむしろロードの方が軽い。

 

輪行袋に格納するのも、そんなに時間差はなく、走行性能や積載量をうちのチャリで比較すると、ミニベロBA100 vs ロードSHADOWならほぼすべてにおいてSHADOWの圧勝です。

 

僅かなサイズ差さえ問題なければロードで輪行するのがベストであることが明確になりました。

 

なので次回以降はスペースが確保できない場合はBA100、ほかはSHADOWを輪行チャリにしようと思います。

 

にしてもSHADOW号は安くて丈夫で普段乗りに手放せないチャリになってますw
※SHADOWは廃盤らしい…

 

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ふとしたことでヘッドアップクロールのコツを掴むの巻前のページ

ツービートクロールを間違って泳いでた件次のページ

ピックアップ記事

  1. メインにするつもりの愛機、Warlock 700JE
  2. 初代ワーロック ディマジオDP155 TONE ZONEに換装→後日L500XL…
  3. 貧乏人のくせに散財がとまらない、BOSSのヘッドアンプ購入
  4. ニワンピング(庭キャンプ)再開〜 1泊目
  5. ボーダーコリーって飼いづらいの?

関連記事

  1. おやじ日誌

    2カ月ほど子ども達とフォートナイトをやってみて思うこと

    どうも、Ganyです。 緊急事態宣言が全都道府県に拡大するなか、ぼ…

  2. アウトドア

    ニワンピング(庭キャンプ)再開! -炎- DODぷちもえファイヤーで二次燃焼な焚火を楽しむ?!

    どうも、Ganyです。先日、鬼滅の刃 無限列車編の劇場公開に先立ち、…

  3. おやじ日誌

    中国出張からの中華カーボンホイール導入

    今月の中国出張2連発で、中国への偏見が崩壊したGanyです。 実は…

  4. おやじ日誌

    ナイキ エア ズーム ボメロ 14 をラン初心者視点でレビュー

    どうも、バイクトレーニングが完全におろそかになってるGanyです。今…

  5. ヴァクセン

    飛行機でビジネス輪行(出張)を計画中

    本日は女性とお会いする予定もなく寂しい1日になる予定でしたが娘ちゃんに…

  6. おやじ日誌

    がに股でもチャリは漕げるリブート!

    どうもGnayです、いつも当ブログをご覧になってくださり、誠に有難う…

AD

  1. ペット

    多頭飼いな我が家のドッグフードの見直し
  2. おやじ日誌

    愛用の時計が逝きました…またもやG-SHOCKをポチる
  3. アウトドア

    ニワンピング(庭キャンプ)再開〜 1泊目
  4. おやじ日誌

    サブ機のXIAOMI(シャオミ)を買い替えた →Redmi 9t
  5. アウトドア

    シュラフ(寝袋)を新調! モンベル ダウンハガー650 #2 初秋レビュー
PAGE TOP