当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

おやじ日誌

メレル モアブ スピードが最強すぎた 結果リピートw

どうも、Ganyです。

愛用のジャングルモック2.0とサロモンのXAエレベートがいよいよヘタってきたので、代わりのシューズを探してみました。

モアブ、モアブ2は理想に近く仕事履きやキャンプで大活躍だけど、手持ちのシューズはどちらもミッドカットなので普段履きにはちょっと重い。

これまで何度もローカットのモアブをポチりかけてきたが、同じシューズのローかミッドの違いなのに…と思うとポチりきれない自分が情けなかったw

理想はしっかりした作りの頑丈で軽いトレランシューズ。
ただし頑丈にすれば重くなる、軽くすれば脆くなるのが定石なので、ある程度の妥協が必要なのは当然。

いくつかピックアップしたものの、やはりトレランシューズ寄りか、がっつり登山靴テイストの両極端な製品が多くしっくりこない。

が、そこに待望の新型のモアブ スピード ゴア テックス登場!

ハイクシューズとトレランシューズのハイブリッドのようなコンセプトにまず心を奪われました。

もはやポチらずにはいられず、最近は黒かアースカラーのシューズをメインで選んでるので、今回はアーバンテイストなハイライズというカラーをチョイス!

※結果、白ベースは泥汚れがつきもののアウトドア向きではなかった?!

モアブのラストを採用しつつ、軽量化されたうえにグリップ力も超強化されていて、履いた瞬間にその良さを体感www

特にグリップに関してはサステナブル素材を配合してるとは思えないほどで、お世辞でもなんでもなくアスファルト上では地面に吸い付いてるかのよう。

しかも従来モデルより体感的にも軽く感じるので作りもチープかと思いきや、しっかりとした剛性感もあって足元に一切の不安を感じません。

トレランから山歩き、仕事や犬の散歩まで天候に左右されずに様々な場面もこの一足で事足りそうな勢いです。

しっかり大地を噛んでるから、雨の日に犬に引っ張られようが滑りそう!なんて心配は無用。

検討中とか買うか買わないか迷ってる方には是非オススメしたい逸品。

モアブ好きなら決して期待を裏切らないデキ、そうじゃなくてもきっとクセになる履き心地じゃないかな?

数日後、仕事上の不意のトラブルで草刈りもしていない河川敷の薮の中を、モアブ スピードで長時間歩き回るハメになったけど、ぬかるみどころか片足が川に落ちようと木に登ろうと無問題どころかこれで正解だったことを実感。

失敗したと感じたのは白ベースのハイライズというカラーをチョイスしてしまったことくらい…。

ハイライズも実物は結構イケているので、シティユースなら全然アリだと思うけど…。(が、ここはシティまで遠かったw)

まあとにかく最高の一足に出会えて素直に嬉しいです。

たかだか実売価格1マンちょっとでこの満足感を得られるなら、コスパも良く買いでしかない。

何もかもがアップデートされたモアブシリーズの正当進化を是非皆さんにも体感して欲しい!

もう1足欲しくなるほど気に入ってしまいました。

追記

後日、あまりに気に入り過ぎてブラックのモアブ スピードを早速リピートしましたwww

最近はこの2足しか履いてません、とにかく万能!!!

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

愛用の時計が逝きました…またもやG-SHOCKをポチる前のページ

サブ機のXIAOMI(シャオミ)を買い替えた →Redmi 9t次のページ

ピックアップ記事

  1. 犬連れデイキャン日和! シャドウキャスター大活躍
  2. コールマン ツーリングドーム/LXがちょうどいい
  3. ピュリナ ワン キャットフード を試してみた
  4. 所有機材(ギター関連)メモ
  5. サブ機のXIAOMI(シャオミ)を買い替えた →Redmi 9t

関連記事

  1. TUFO

    中華カーボンホイール+チューブラータイヤ TUFO S33 PRO

     どうも、マックス4日連チャンを記録した新年会ラッシュ終了かと思いきや…

  2. おやじ日誌

    初トライアスロンにむけて、本番までのトレーニングプランを練ってみた

    どうも、月末にオートキャンプ場を予約し、2度目のキャンプ泊にむけてアウ…

  3. ヴァクセン

    次男とポタリング 小学2年生の自転車事情

    我が家のまわりはいよいよハンドルを握る指先が悴んでしびれる季節になりま…

  4. おやじ日誌

    サロモン XA ELEVATE GTX レビュー キャンプで履いてみた

    令和最初の記事です、世間は大型連休真っただ中ですが仕事で遠方へ納品つい…

  5. おやじ日誌

    いよいよ老眼鏡か…J!NSのメガネを買ってみた

    最近、ノートPCやスマホでメールや文字を打つ時は、よく見えないのである…

  6. おやじ日誌

    ヤフオクでコミコミ17万の軽ワゴン車を買ってみた

    どうも、Ganyです。先日仕事で山道をクルーズしてきました。…

AD

  1. グランドセフトオート

    【グラセフ5】子ども達とはじめる Grand Theft Auto V
  2. ボーダーコリーと2年間暮らして思うこと 【動画アリ】
  3. アウトドア

    NEMO(ニーモ)の魅力 ヘキサライト エレメントがツボった
  4. ペット

    何事も面倒な我が家のボーダーコリー でも最高に愛おしい
  5. アウトドア

    コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ
PAGE TOP