当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

おやじ日誌

初オープンウォータースイムを経験 結構イケる?

どうも、トライアスロン「デビュー戦」本番が間近に迫り、いよいよ「モチベーションがぁ…」とか言ってられなくなってきたGanyです。

 

もはや本番に向けた調整の時期ですが、まだぼくは1度もオープンウォータースイミングを経験していません。

 

奇跡的に今日日中の仕事がキャンセルになり時間ができたので、近場の海岸で初めてのオープンウォータースイミングにチャレンジしてきました。

 

本番で着用予定のウェットスーツ、スイム用品、トライスーツで挑みます。

※本番用しかありませんwww

f:id:yamavanilla:20190620175706j:plain

臨戦態勢のGany氏、若干ビビり中

 

普段から慣れ親しんでる海岸も、戦闘服に身を包むといつもと違った景色に見えました。

 

こ、怖い…。

正直恐怖を覚えましたw

 

浮き輪ボートで武装し浅瀬で子ども達と戯れるのとはワケが違います。

 

足のつかない未知の海域を自力で泳がなければなりません。

ダイジョブかオレ氏…。

 

人気もあるしヤバかったらスグ戻って来ればいいと気持ちを落ち着かせ恐る恐るウェットスーツに海水を流しこみます。

 

初めてウェットスーツを着て泳ぐんですが、事前にネットでこの儀式を調べてあったものの、どこにどう流し込むかもわからずテキトーに首元から胸と背中にピチャピチャ流しこんでみました。

 

水温は20度前後?

ヒンヤリするものの、ビックリするほどではなかったです。

 

いよいよ入水!

 

むき出しの足はさすがに冷たかったんですが、全身海に浸かるとウェットスーツが温かくて全然快適。

 

スゴいぞウェットスーツ!

 

 

で、平泳ぎでアップ開始、スグ異変に気づく。

 

浮力もヤバいw

 

いつもアップは変形?平泳ぎで、股関節を開いて伸ばしたりしてるんですが、息継ぎがラクすぎて驚愕。

ただし、背中に海水が滲みてきて、先のウェットスーツに海水を流し込む儀式は本当に必要なのか疑問でした。

 

とはいえ運動の発熱と相まってウェットスーツ内は快適な温度を保っています。

 

いよいよクロールにチェンジして、目印のブイめがけて泳ぎはじめます。

 

プールでのスイムとは全く感覚が違います。

 

ウェットスーツの浮力でクロールの息継ぎもすごくラク。

 

プールでの特訓が功を奏したのでしょうか、どこまでも泳げそうです。

 

ただ、プールと違って下半身が浮くので、キックの感覚が全くつかめない…。

 

むしろキックなしで腕だけで泳いでる感覚だけど、プールで泳ぐよりも腕の負担を感じません。

 

これが原因かわかりませんがフォームが安定できず姿勢の制御は難しく感じました。

 

が、何にしてもプールよりラクに泳げるので気がつくと目標地点。

 

でもまだ恐怖心は消えてません。

 

折返しの片道はキックを意識してスピードアップを図り、並行してフォームの安定に努めます。

 

まあ疲れはするものの、往復500m泳いでみてこれならイケるっ!

と感じました。

 

心に余裕がもてたので、もう一周。

計1000mを泳ぎ、この時点でまだ若干恐怖心は残ってるものの、自信が持てたのは大収穫です。

 

ただしっ!

 

ウェットスーツを脱ぐのが、かなりの重労働w

 

気をつけないとトランジットでムダに時間を消費するので対策しておかないとですね。

 

とにかく、1度オープンウォータースイミングを経験し、自信を持つこともできたので、後は本番で実力を出し切るだけです。

 

約半年のトレーニングがムダにならないよう、気を引き締めて本番に臨もうと思います。

 

ってか、これから本番まで仕事で埋まってるんですが…、やっぱりダイジョブなのかオレ氏!

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

雨の日のカメラ撮影、防水対策 素人お父さん・ママさんカメラマン編前のページ

ついにトライアスロンデビュー! 無事完走?!タイムは?次のページ

ピックアップ記事

  1. この夏2度目の犬連れファミリーキャンプ強行
  2. 何事も面倒な我が家のボーダーコリー でも最高に愛おしい
  3. 貧乏人のくせに散財がとまらない、BOSSのヘッドアンプ購入
  4. ヤフオクでコミコミ17万の軽ワゴン車を買ってみた
  5. コールマン ツーリングドーム/LXがちょうどいい

関連記事

  1. おやじ日誌

    雪国、冬のランニング事情

    いよいよ今日は大晦日、例年より遅めの本格的に冷えこむシーズンに突入した…

  2. おやじ日誌

    初めて連続クロストレーニングをやってみた

    ヘンな泳ぎ方を改善し、いよいよ本番に向けた本格的なトレーニングに入ろう…

  3. おやじ日誌

    【悲報】おれ氏、トライアスロン出場を決めた翌日にぎっくり腰

    どうも、ラン6分30秒@kmが自己最速なGany_kです(恥)。 …

  4. おやじ日誌

    ついにマイマイク買っちゃったお話

    どうも、Ganyです。マイクって自分で買うものとは思ってなか…

  5. DIY

    自宅にスラックライン設置!ラックをDIY

    どうも、Ganyです。ぼくも嫁もそこそこ運動神経は良かったの…

  6. おやじ日誌

    サロモン XA ELEVATE GTX レビュー キャンプで履いてみた

    令和最初の記事です、世間は大型連休真っただ中ですが仕事で遠方へ納品つい…

AD

  1. おやじ日誌

    防災対策してますか? 我が家の防災対策→自宅避難
  2. キャノンデール(Cannondale)

    チャリ事業再始動! CANNONDALE CAAD12
  3. おやじ日誌

    超かわいい!ミニチュア ピンシャーという生物 【動画あり】
  4. コールマン トンネル2ルームハウス

    アウトドア

    いよいよ春のキャンプシーズン!新幕を検討するの巻 大型タープ編(オリーブ・カーキ…
  5. ペット

    ラブラドール レトリバー LOVE
PAGE TOP