X
20%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ミニベロ

ミニベロCL206に新ホイール+7速化 その1

格安ミニベロとして有名?な21テクノロジーのCL206。

ぶっちゃけ、整備とか弄るのがお嫌いな方は、まともなショップで、もうちょっとマシな自転車を買った方が幸せになれると思います。

 

だって6速仕様をうたっておきながら、リアディレーラーが、ガードにあたってトップまで上がらないのが初期設定とか、個体差?にしても…

 

 

この手の自転車は元々余ってるパーツが沢山ある人が、あまりお金をかけずに色々イジりたいとか、自分好みのパーツでカスタマイズするためのベース車として選ぶか、メンテは自分、手間暇かけて金かけないの精神で選ぶのがベストで、整備はしないかお店任せ、取り急ぎ安くておしゃれな自転車が欲しいって方には、絶対に向かないと思います。

 

 

f:id:yamavanilla:20170629221300j:plain

 

オーソドックスでクラシックなスタイルが魅力的なCL206、我が家ではHAMAXを装着し子供乗せとして、ブルホーン化したり、ぼくのオモチャとしても大活躍中ですが、ホイールがちょっといただけない。

 

 

替えるにしても、20インチのまともな製品だと前後で軽く本体価格を超える高価な品ばかりで、正直この子にはもったいない。

 

子供乗せるし、安全に越したことはないけど純正ホイールすら怪しいので、安いホイール探しの旅に出る。

 

 

子供乗せた状態で飛ばすこともないし、そこまで神経質にならんでもと、ポジティブに考え、中国のショッピングモールから前後セットで約1諭吉程度のリーズナブルなブラックスポークのホイールを注文する。

 

到着まで余裕で1ヶ月はかかるだろうな〜と、あまり楽しみにもせず、頼んだことすら忘れとこうかと思った矢先、まさかの1週間もかからず着弾。

 

 

速さも素晴らしいけど、今回はパッケージのつぶれ具合も素晴らしいw

 

f:id:yamavanilla:20170629134333j:image

まともに梱包しようとした感は認めよお…本来であれば上に乗ってるダンボールの溝に、ホイール上部がフィットして固定されてたであろう形跡も見えるけど、つぶれた衝撃かなんかで外れたんだろうか、ホイールは中でボスフリーな状態にwww

 

 

海外通販は自転車グッズに限らずよく利用するけど、まあまあな酷さ。

 

一緒に頼んだクイックリリースレバーに至っては、開封状態で同梱されていた。

f:id:yamavanilla:20170629140425j:image

 

これは多分税関の仕業だと思う。

 

肝心のホイールは、相当揺られたからなのか元からなのか判別する気も起きないほど多数のキズ、どこでついたなんなのかわからないホコリや接着剤のカスっぽい汚れも。

 

国内通販なら「こんなお店で二度と買いません!」的なレビューされてもおかしくないレベル。

 

f:id:yamavanilla:20170629135101j:image

 

まあ慣れっこだし、そんなん気にするくらいならそもそも海外通販なんて利用しません。

必要ならまた同じお店で同じモノを買うと思いますw

 

 

ちょっと回して見た感じ、ラチェット音こそわざとらしい?爆音だけど、純正より振れも少なく好印象。

いずれも使用上問題なさそうだし、早かったし、概ね満足。

 

f:id:yamavanilla:20170629221717j:plain

 

 

問題は、こんなに早く届くと思ってなかったので、スプロケ他をまだ用意してなくて、組みたくても組めない現状…

デフォルトは6速なので、必然的に7速化になります。

 

今回は、スプロケのみ7速、リアディレーラーは、とりあえずそのまま流用の予定。

 

 

 インストールは次回以降におあずけですね(泣)

 

 

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ドッペル402s、ムスメに引き継がれる前のページ

ミニベロCL206に新ホイール+7速化 その2次のページ

ピックアップ記事

  1. 哀愁漂うレスポール修理
  2. 2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
  3. ニワンピング(庭キャンプ)再開〜 1泊目
  4. ニワンピング(庭キャンプ→車庫キャンプ) 3泊目
  5. この夏2度目の犬連れファミリーキャンプ強行

関連記事

  1. おやじ日誌

    ミニベロに格安前カゴ(フロントバスケット)を付けてみた

    先日、嫁さんカスタムに仕様変更したCL206。やっぱりカゴかなんか、…

  2. おやじ日誌

    ミニベロCL-206奪われるの巻

    先日、やっと理想のカタチに近づいたセクシーミニベロ、21テクノロジーの…

  3. ヴァクセン

    大阪へ初ビジネス輪行!前編

    大袈裟ですが、いよいよ人生初の輪行にチャレンジしたのでまとめてみました…

  4. おやじ日誌

    ハッピーバースデーライド with 長男くん

    来週バースデーを控えている我が家の長男くん。 進級していよいよ自…

  5. ヴァクセン

    血糖値コントロールのナイトポタ

    天気のいい日は、毎晩夕食後に数キロ程度ポタリングしているGany_kで…

  6. ヴァクセン

    リクセン カウル化 ミニベロにバックパックを積もう!

    先日カスタマイズしたミニベロ BA-100 を、普段乗り用に利便性の向…

AD

  1. ピュリナ ワン キャットフード を試してみた
  2. おやじ日誌

    パパママ世代必見 雨の日は KiU-喜雨-のレインコート最強説
  3. アウトドア

    コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ
  4. ペット

    自宅の庭をドッグランに DIY
  5. アウトドア

    2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 …
PAGE TOP