X
20%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

アウトドア

2021 あけましておめでとうinニワンピング(庭キャンプ ダウンハガー650 #2冬レビュー)

あけましておめでとうございます!
どうも、Ganyです。

いよいよ2021年の幕開けですね(*´∇`*)

大晦日から元旦にかけて、強力な寒波の到来で風説警報が発せられてるにも関わらず、長女ちゃん(付き合わされたw)と一緒に年越しニワンピング(庭キャンプ)を強行しました。

全国的にも今シーズン最強クラスの寒波が予想されていたので、温かい冬が続く昨今、こんなチャンスに恵まれることはそうそうないですからねw

未経験の厳冬期冬キャンプの予行演習です。

ぼくはまだしも、長女ちゃんが心配なので、無理させず異変があればスグ自宅に避難させるよう段取りしました。

といっても、夕食後お風呂に入って寝るまでの間(ここまで自宅)をテント内でゆっくり年を越す程度なので、キャンプらしいことといえばシュラフで寝ることくらいですw

年越しをテントで過ごすだけでもロマンがあります。

長女ちゃんも少しは興味があるようで、快く付き合ってくれました、ありがとう!
そろそろ長女ちゃんが付き合ってくれるのも限界かな…(父涙)

テントは、DOD ワンポールテントM。
前回の大雨強風の日の庭キャンプでも使用しましたが、決して冬キャンプに向いてる幕ではありませんwww

もはや”かまくら”?!

が、十分快適に過ごせました。

フライシートの下部から隙間風と一緒に冷気が侵入してきますが、塞げば換気が難しくなるので、あえて無対策。

殺風景ですが、これで十分ですw

スマホやボードゲームと、お酒やドリンクとつまみを持込んで、くつろぐだけの予定。

レインボーストーブで暖をとり、厚着で凌ぎました。

幕内は12~15℃程度をキープ、↑だけでも十分快適に過ごせたので、この時点で寒ければ自宅で寝る予定でしたが、「これイケそうだね?」と長女ちゃんも乗り気なので、朝まで幕内で過ごすことで合意。

そうこうしてるうちに、カウントダウンする間もなく年が明けるwww

寝る前の支度をしに自宅へ戻り、家族や犬猫と年越しとオヤスミのあいさつの後、2人して吹雪の中を庭テントに戻り就寝。

ちなみにシュラフは、ぼくは愛用のモンベル ダウンハガー 650 ♯2、長女ちゃんは弟達とおなじamazonの安物シュラフなので、モフモフ毛布を増量。

暖房を消すと幕内温度は急降下、みるみる下がって0度近くになり、

ダウンハガー650の#2では「これ以上」は耐えられそうにない

ものの、まだこの程度(0度程度)なら必要十分で、800の#1ならもっと暖かいんだろうな~。
(必要十分=寒くないわけではないwあくまでも私の耐寒性能が基準、個人差はあると思います)

モフモフ毛布を増量した安物シュラフの長女ちゃん曰く「めちゃくちゃ暖かい!」そうです。

まあ、荷物が嵩張ってもいいなら、高級シュラフは不要のようですが、荷物を減らしたいなら良いシュラフを選ぶのがいいですね。

硬い雪の粒が強風に煽られバチバチ幕に叩きつけますが、シュラフ内で夢見心地なぼくらには、むしろ子守歌のようで一瞬で深い眠りにつきました。

翌朝、あまりの心地よさにかなり寝坊じて自宅にもどりましたが、皆遅くまでおきていたので、ちょうど同じころに起き出したところでした。

今回、幕内は暖房ナシ時の最低気温0℃、暖房アリ時の最高気温15℃、外気温は最低-2℃、最高2℃で、厳冬期の平地の冬キャンプを経験できたので、いずれ家族全員で冬キャンプにチャレンジしてみようと思います。

今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

2020大晦日ランは雪道トレラン?!前のページ

悲報 庭テント倒壊のお知らせ次のページ

ピックアップ記事

  1. 我が家の新幕(タープ) ニーモ シャドウキャスター エレメント試し張り
  2. 目指せロングライダー
  3. 30数年前の貴重なステージ映像がこちら Painkiller/Judas Pri…
  4. ファミリーキャンパーご用達、ツーバーナー コンロを購入!
  5. 所有機材(ギター関連)メモ

関連記事

  1. アウトドア

    コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ

    どうも、Ganyです。先日導入したニーモ ヘキサライトのイン…

  2. アウトドア

    ニワンピング(庭キャンプ)再開〜 1泊目

    どうも、Ganyです。年末年始の大雪でテントが倒壊し、中断し…

  3. おやじ日誌

    雪国、冬のランニング事情

    いよいよ今日は大晦日、例年より遅めの本格的に冷えこむシーズンに突入した…

  4. アウトドア

    今シーズン初の犬連れファミリーキャンプ

    どうも、Ganyです。コロナ禍で気も引けましたが、医療従事者…

  5. アウトドア

    ソロキャン用テント(1~2人用)をピックアップ、比較検討してみた

    どうも、野人と化したGanyです。初キャンプ以降急速にアウトドア志向…

  6. アウトドア

    安物アウトドア テーブルをDIYでリメイク

    どうも、前回のキャンプで新たな課題も見えたきたGany一家です。 …

AD

  1. アウトドア

    我が家の新幕(タープ) ニーモ シャドウキャスター エレメント試し張り
  2. ペット

    小型犬と中型犬の多頭飼い、我が家のドッグフード事情
  3. 保護犬のポメラニアンを家族に迎え入れました
  4. Wahoo ELEMNT BOLT

    レックマウントの吊り下げアダプター?でコクピットすっきり作戦
  5. コールマン トンネル2ルームハウス

    アウトドア

    いよいよ春のキャンプシーズン!新幕を検討するの巻 大型タープ編(オリーブ・カーキ…
PAGE TOP