X
20%
当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

アウトドア

メレル モアブ3に更新 やっぱ良き

ここ9年ほど普段履き兼ワークシューズはメレル のモアブシリーズを愛用しているぼく。

初代モアブ、モアブ2と乗り継ぎ、ついに新作 モアブ3″シンセティック”ゴアテックス (MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX)に更新しました。

モアブ愛が止まらんわし。

何がいいって、国内はもちろん冬のヨーロッパアルプスから南米ペルーの真夏の砂漠まで、これ一足で間に合ってしまうマルチっぷりに惚れている。

厳密には世代が違うものの、同じシューズをこれだけ履き続けたのはモアブだけ。
(派生モデルは除く)

モアブのここがGOOD

  1. Gore-texを採用(非採用モデルもあり)
    透湿性をもちながら防水防風性能を持ち合わせており、余程ハードな環境でなければ、全天候オールラウンドに活躍できる魔法の素材を採用している。
  2. 見た目がゴツい
    決してハイテクではない古臭い感じがおっさんの足元を華麗に演出してくれる。
    センスが良ければオシャレに履きこなすこともできる。
  3. とにかく足に馴染む
    このラスト(木型)は中毒性があり、とにかく履き心地が良き。
    一度履いたら一生これでいいやと思わせるほど馴染む。

モアブのここがBAD

  1. ない いや若干高い…
    ゴアテックス製品なので仕方ない、コスパ的には十分。
  2. 見た目がゴツい
    GOODな点でもあるけど、なんだかんだ言ってもやっぱりイカツい。
  3. 長持ちしすぎる
    丈夫なのは良いのだけど、丈夫すぎて、買い替えの時期をついつい先延ばししてしまう。

とまあ、こんな感じで、3世であっても初代から基本的なコンセプトは変わっていないように思う。

メレルいわく、「快適性とパフォーマンス性を向上させている」とのことで、まだ実感できてないけど若干履き心地がメカメカしくなった?(語彙力…)

でも決して嫌じゃない、むしろこれでいいと思う!

これまでミッドカットを愛用してきたけど、今回こそはローカットにチャレンジしてみた。
それでもしっかりサポート感があって思ったほど不安もなく、さすがモアブ!といった印象。

もうこれでいいやwww

たまにプーマも履いたりするけど、体重もベストより20kg増な重量級のわしには不釣り合い(痩せねば…)

これねえ、ホント間違いないっすよ、この数年同じメレルでもほかのシリーズに浮気してみた結果、やっぱりこのベーシックなモアブに戻る。

これは本物だ!
(もちろん個人の主観)

(前モデル前提)濡れた路面や床は滑りやすいのは愛嬌のうち。
メレルではなくビブラムに文句をいいましょうwww
※ネット上のレビューをみると改善してるかもしれません!

以上、モアブ3の初期レビューでした。

当サイトはブログランキングに参加しております。↓↓↓以下のバナーをポチっと押していただけるとブログ更新の励みになります、ご協力を宜しくお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

目指せロングライダー前のページ

新たな相棒はおフランス車 プジョー次のページ

ピックアップ記事

  1. 多頭飼いな我が家のドッグフードの見直し
  2. 初代ワーロック ディマジオDP155 TONE ZONEに換装→後日L500XL…
  3. この夏の犬連れファミリーキャンプは雨キャン連泊w TC幕の耐水性能は?!
  4. 初ワイヤレス イヤホン! シャオミ(Xiaomi) ワイヤレスイヤホン Redm…
  5. NEMO(ニーモ)の魅力 ヘキサライト エレメントがツボった

関連記事

  1. ヴァクセン

    飛行機でビジネス輪行(出張)を計画中

    本日は女性とお会いする予定もなく寂しい1日になる予定でしたが娘ちゃんに…

  2. おやじ日誌

    ふとしたことでヘッドアップクロールのコツを掴むの巻

    先日、30sも計測をまちがえるという痛恨のミスを犯したGanyです。一…

  3. エーペックス レジェンズ

    APEX LEGENDS エーペックス レジェンズ にハマった結果、フォートナイトのエイムが上達した…

    どうも、フォートナイトからのバトロワゲーム地獄にどっぷりつかってるGa…

  4. アウトドア

    ソロキャン用テントは、まさかのタープに決定!

    どうも、絶賛エコモード運転中のGanyですw先日のファミキャンでは…

  5. おやじ日誌

    コスパ最強?!ライトバズーカ Sigma 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

    どうも、スイムはじめランもバイクも記録が伸び悩み、試算では相変わらず制…

  6. おやじ日誌

    長男くん、サッカースポ少入団!

    ご無沙汰しています、Gany_kです。ウチの運動神経皆無な長男が何を…

AD

  1. おやじ日誌

    ボーダーコリーって飼いづらいの?
  2. バンド活動

    ミュージシャンになりました笑
  3. アウトドア

    コールマン エクスカーション ティピー/325 は優等生かっ
  4. ピックアップ

    ビルローレンスL500XL は完全にわし好み
  5. 保護犬のポメラニアンを家族に迎え入れました
PAGE TOP