ミニピンの新居、サークルを新調してあげた
どうも、最近犬というより糞尿と暮らしてる感がハンパないGanyです、犬ネタ連投でございます。
イタズラも落ち着いたボーダーコリーはリビングフリーで必要な時だけクレートで過ごさせるようにしていて、イタズラ盛りのミニピンは基本サークル暮らし。
誰かが見てられる時限定でリビングフリーにしていました。
ミニピンのサークルは、先代のミニチュア ダックスが使っていたクレートを再利用し、中にトイレを設置できるよう改造して使っていました。
が、ミニピン自身も迎え入れたころに比べて大きくなり(体重は倍)、専用設計ではないので、色々不便もありました。
一番の問題はトイレ。
粗相をする程度ならいいんですが、ちゃんとトイレにしてるのに後ろ足をあげて用をたすスタイルなのでサークル外に漏れてたり、とにかくトレイトラブルが頻発。
サークル周辺の床に染み付いた尿臭が気になり始めたので、思い切って専用設計のサークルを購入しました。
購入する際のポイントは、
- 天板付き(ミニピンはぴょんぴょんはねるので飛び出し防止)
- ある程度の広さ(サークル内で過ごす時間が長い)
- 手入れ、掃除がカンタン(床が一体成型とか尿が漏れ出しにくい構造)
- 丈夫(ボーダーコリーの逆鱗に触れ、突進されても壊れない)
これらを満たし、かつリーズナブルなサークルをチョイスしました。
まあリーズナブルとはいえ妥当なお値段ですが、トイレ付と考えれば1番理想に近かったのでこれに決定です。
梱包されてる時点でさすがにデカいwww
DIYに慣れてる方ならひとりで30分~1時間もあれば十分組み立てられますが、作業するのになにしろ場所をとるので、6畳のワンルームマンションとかだと余程うまくやらないと難儀しそう。
重量も相応なので女性なら大変だと思いますが、2人いればできるかな?
うちは、前の改造サークルが異常に重量級だったのでこれをどかすのに嫁氏に手伝ってもらいましたが、組み立て自体はぼくひとりでできました。
トイレ(新トイレの上においといたw)とクレートはこれまで使っていたボロいやつを入れといて、早速新居に引っ越したミニピンくん。
好奇心の塊な彼もさすがに最初は戸惑ってましたが、しばらく冒険して初トイレも無事成功(しかも新トイレの方に!)。
1時間もするといつものクレートで昼寝してました。
半年以上も格闘したサークル環境づくり、これにて完結してくれればめでたしなんですが、きっとまた別のトラブルに悩まされるんだろうな~。
でもまあそれ以上に彼らはぼくらにいろんなことを与え、教えてくれるので、苦ではありません。
これからも色々やらかしてくれたまえwww